記録ID: 8448047
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
妙高山🍀雪渓のち絶景…この世に楽園があるのなら✨ 【火打-妙高 2/2日目】
2025年07月20日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:11
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 812m
- 下り
- 1,509m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:10
距離 11.1km
登り 812m
下り 1,509m
12:54
ゴール地点
天候 | 快晴✨ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・ルート全体にわたって、道は荒れている印象でした。一番気をつかったのは崩れそうなトラバースが続いたところ。片側が切れ落ちていたり、ほぼ斜面を歩くところは、雪や雨上がりならもちろん、土が乾いていてもそれはそれでさらさらと滑りそうで、気がぬけませんでした。また笹の頑丈な根元が露出していたり、幅の狭い背の低い横木をくぐったり。時折り鎖やロープが付いていましたが、古いもの、新しいもの混在しており、強度の確認が都度必要だと感じました。使わなくても行けるところが多かったですが。 ・雪渓は2ヶ所あり、1つ目はつぼ足で問題なし。2つ目は、登り時、踏み跡がわからず、左端の笹原側を行こうとしてかえって難儀しました。降り時には踏み跡もかなりついて、ストックと念のためのチェーンスパ(私のアイゼンが取り出したら壊れていたという登山者にあるまじきまさかの事態で同行者と片足づつ)で無事に降りました。 |
その他周辺情報 | ・宿泊:黒沢池ヒュッテ https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=1867 ・日帰り入浴:苗名の湯♨️ https://myokotourism.jp/tourist-spots/苗名の湯/ ・ブルーベリー園まつき https://tabelog.com/nagano/A2001/A200106/20014840/ ・道の駅しなの https://f-tenbou.com/ |
写真
岩をつたって高度を上げるのは無心になれて楽しい!
実は気を使ったのはここに至るまでの不安定な細いトラバース…そういうところは写真を撮れていないor撮ってもその危うさが伝わりにくい😌
実は気を使ったのはここに至るまでの不安定な細いトラバース…そういうところは写真を撮れていないor撮ってもその危うさが伝わりにくい😌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:252人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する