記録ID: 844472
全員に公開
ハイキング
近畿
京都一周トレイル 北山西部コース 二ノ瀬→向山→山の家はせがわ→京見峠茶屋→鷹ヶ峰源光庵前バス停 接待てくてく
2016年04月10日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 765m
- 下り
- 770m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
はせがわから登ってきての70番標識から高雄方面へは右へ トイレは はせがわの店内にしか無かったと思う・・・ |
その他周辺情報 | 鷹峯小付近まで自販機すら無かった |
写真
右の山の左側にあるのは船岡山?
その向こうは御所か?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/upimg/84/844472/c3f7f3ee0694a324469c7d0cf192cc2f.JPG
↑この地図を見る。京見峠を通過するとなってるんで左へ
70番標識から次が69ってなってるのが変やなぁと思いつつ・・・京見峠方向へ
その向こうは御所か?
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/upimg/84/844472/c3f7f3ee0694a324469c7d0cf192cc2f.JPG
↑この地図を見る。京見峠を通過するとなってるんで左へ
70番標識から次が69ってなってるのが変やなぁと思いつつ・・・京見峠方向へ
案内図と・・・ゲッ!!
マッタケ時期の迂回路にきてもうてるがな!!
ってか下峠から降りてきて はせがわへの分岐 すぐ近くやんか!!
70番標識のとこに高雄への本線は右って書いてて欲しい・・・>地図を持ってきてない奴が悪い
戻るか悩んだが、嫁ちゃん足が痛いって言いだしたし・・・
マッタケ時期の迂回路にきてもうてるがな!!
ってか下峠から降りてきて はせがわへの分岐 すぐ近くやんか!!
70番標識のとこに高雄への本線は右って書いてて欲しい・・・>地図を持ってきてない奴が悪い
戻るか悩んだが、嫁ちゃん足が痛いって言いだしたし・・・
wikiより>現在の周山街道が開かれるまで、鷹峯千束、長坂越を経て杉阪口を通る古道(長坂道)が、周山や若狭に至る主要ルートであった。鯖街道の一つであり、かつては若狭湾で取れた鯖が天秤棒に担がれ、夜を徹して道を駆け、京都へ届けられていた。
本日はここまで。ん?北大路行と四条大宮行しかないがな。
京都駅行のバス停を訊いたのに>お金を追加して乗ればいいだけやけど。>京都駅前のヨドバシに行く予定にしてたんで
北大路行をスルーして四条大宮行をチョイス
阪急で帰ることに
京都駅行のバス停を訊いたのに>お金を追加して乗ればいいだけやけど。>京都駅前のヨドバシに行く予定にしてたんで
北大路行をスルーして四条大宮行をチョイス
阪急で帰ることに
感想
二ノ瀬から夜泣峠への急登は想定内として、小峠への急登がしんどいかなぁと
トイレが山の家はせがわ(店内)にしかないってのはどうなんでしょうかねぇ?
男はまだいいとして(コラ)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3941人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
当初の予定は高雄まででしたか? 私もエスケープして京見峠から鷹峯におりました。私は地図は持っていたのに、はせがわの前の車道をひたすら小浜を目指しました。はせがわの前の標識に気づかなかったことと、はせがはの横の道路の両側には車が止まっていたので、てっきりはせがわの駐車場とおもいこみ、そこがトレイルと分からなかったことにあります。
そのおかげで、後日鷹峯源光庵から高雄まで、孫と一緒に歩くことになり、めでたしめたしとなりました。 孫と私は、あのくねくねだらだら車道を京見峠に登っていくのを嫌って、西行、直接上の小峠を目指しました。まったけシーズンの西の迂回路入口です。 それにしても、奥様とご一緒、素敵ですね。
当初の予定は高雄で、エスケープってより間違って降りてしまった・・・ってとこです。
嫁ちゃんは高雄まで行く戦闘意欲を完全に無くしてませんでしたし、時間的にも余裕はあったんですが、足を引きずりかけてたんでやめましたです>鷹峯小横の自販機で嫁ちゃんは水分補給をしようとしてました
秋にでも鷹峯から高雄、で月輪寺・空也滝見物にでもと思ってます
嫁ちゃんと行動したら、いいもんが食べられます(笑
中断は残念でしたね。まあ、小生の年齢なら安全第一になりますけど。まつたけシーズンの迂回路看板、わかりにくいですね。鷹峯まで降りなくても迂回路があるはずですし。
次回高雄まで行かれるとしたら、そこでは時間が余ってしまいますね。高山寺や神護寺もいいですね。
高雄から嵯峨野への清滝川沿いのルート、umisamaは幾度も歩かれているのですか。
>>嫁ちゃんと行動したら、いいもんが食べられます
納得。
>まつたけシーズンの迂回路看板、わかりにくいですね。鷹峯まで降りなくても迂回路があるはずですし。
数字が70から69になるのがおかしいな・・・とは思ってんですが、眺望良しと京見峠って文字にやられました・・・>地図を忘れた私が悪いんですが、一言 高雄→ っと書いてあるだけで違うかと
>雄から嵯峨野への清滝川沿いのルート、umisamaは幾度も歩かれているのですか。
1度だけ嫁ちゃんと歩きました。秋に。
秋の嵐山はもう近づきません
法然上人二十五霊場〜で月輪寺へお参りに行こうと思ってますです
はせがわは、サイクリング途中で昼飯食べたことがあります。あの、北大路橋のはせがわの姉妹店だけあって、ハンバーグがおいしかった。
私は、京都一周トレイルは、次は山幸橋から西に向かい、一気に嵐山でフィニッシュ、と計画してるんですが、はせがわで昼食も捨てがたい。でもはせがわに昼ごろ着く計画では嵐山までは行けそうにない。うーん、悩みますね。あと2回歩こうかな?
反対に回る作戦もありますよねぇ
季節を変えて2回にわけるとかも
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する