記録ID: 84566
全員に公開
ハイキング
比良山系
壺笠山【滋賀県】
2010年10月26日(火) [日帰り]


- GPS
- 04:00
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 499m
- 下り
- 492m
コースタイム
11:25 穴太登山口
13:35 壺笠山
15:25 穴太登山口
13:35 壺笠山
15:25 穴太登山口
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
地図に書かれている谷筋の道は、非常に判りづらい。 登山口から普通に進んでいくと別ルートへ行ってしまうため、強引に谷に入り込まなければならない。 進んでいくと倒木だらけとなったり、道が消滅していったりという具合で散々な状況。 また、壺笠山頂上手前の林道からの登り口が崖くずれのようになっていて、少しずれた位置から登るようになっていた。 |
写真
撮影機器:
感想
以前、志賀里-夢見ヶ丘(青山)-ケーブル比叡山と東海自然歩道を通った際、それに合流してきたり枝分かれしていくいかにもローカルな感じの道があり、
また歩いてみたいと思っていた。
今回は、大体思い描いたルートを歩くことができたが、それは2度の失敗を経てようやくのことだった。
地図にしっかり書かれている太い点線とは程遠くままならないもので、2度までも探検気分を味わうはめになった。
迷ってくださいと言わんばかりの仕掛けが盛りだくさんだったので・・・(GPSとかあれば迷いたくても迷えないと思うが)
実際現地で唯一遭遇した人も2時間程さまよった揚句引き返してきたらしいし、ネットを見てたら僕と同じように探検(迷走)を楽しんでいる人もいた。
今回こそ最後のつもりだったが、それでも「え・・・こんな道もあんの?」という部分もあり、気が向いたらまた行こうと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2672人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する