記録ID: 8458893
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
塩見岳アプローチ 20250719
2025年07月19日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:11
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,583m
- 下り
- 487m
コースタイム
天候 | 晴れ🌞 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
10:05飯田駅行き京王バス 飯田駅からツアー会社手配のジャンボタクシーで松川温泉♨️清流荘へ移動 清流荘から登山口へは行く別のジャンボタクシー利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朽ちた木製の階段、ハシゴ、橋が多くてびっくり‼️ |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
感想
伊那谷 松川温泉の仙流荘に前泊して、山小屋3泊の大縦走。長距離の3000m級の山々を繋ぐ縦走なので、悪天候の予報が出ていた昨年はこのツアー発苦渋の選択でキャンセル。
なので、今年はリベンジ登山⛰️
全行程5日間、北岳でチョットしたガスに遭ったものの、その他の行程は天候に恵まれ、山頂からの絶景、稜線からの絶景を満喫した山行となって、チョー嬉しい😃
私の生まれ故郷は静岡市葵区なので、静岡市葵区の市境・県境を歩ける今回のツアーはとても楽しみ😊にしていたツアーでした。
もちろん、標高2位、3位、9位の百名山3座に登れるので気合充分で行ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する