深南部一周縦走(寸又峡〜黒山で敗退)

- GPS
 - 106:34
 - 距離
 - 48.0km
 - 登り
 - 4,720m
 - 下り
 - 4,718m
 
コースタイム
- 山行
 - 7:04
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 7:04
 
- 山行
 - 9:23
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 9:23
 
- 山行
 - 9:46
 - 休憩
 - 0:00
 - 合計
 - 9:46
 
- 山行
 - 13:30
 - 休憩
 - 0:30
 - 合計
 - 14:00
 
寸又峡温泉(8:26)→ 栗の木の段(12:20)→白ガレの頭(14:39)→テント(15:30)
2日目
テント→前黒法師岳→ヘリポート跡→二ッ山→水場のコル→黒法師岳→等高尾根分岐→黒法師岳登山口→不動岳登山口
3日目
不動岳登山口(06:00)→鎌崩の頭(10:53)→鎌崩見学(11:04)→鎌崩の頭(11:21)→鹿の平(11:59)→不動岳(13:27)→水場(14:49)→鹿の平(15:46)
4日目
鹿の平(05:07)→悪場(06:35)→六呂場山(08:58)→六呂場峠→1762m峰→1814峰→1995m峰→黒沢ガレ手前
5日目
黒沢ガレ手前→黒沢ガレ→黒沢山→黒山→黒沢山→黒沢橋→権現橋→大嵐→渡元
| 天候 | 1日目 晴れ→雨 2日目 晴れ→雨 3日目 晴れ 4日目 曇り→雨 5日目 晴れ→曇り  | 
		
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2008年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
										電車										バス																														
																																																 
						帰り:水窪→飯田→新宿  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					今回歩いた行程で難関は、 1.黒山周辺の藪笹地帯 2.黒沢ガレ周辺の藪笹地帯  | 
			
写真
感想
					昨年、計画通り行けなかった深南部一周に今年も挑戦。昨年は、寸又峡から沢口山、山犬段を経て房子山、バラ谷山を経由して黒法師まで2日をかけて行ったが、今年の計画ではちょっとだけ計画を短縮して前黒法師岳側から入ることとした。
計画では以下のような行程で行く予定を立てていた。
•07/26 自宅 →島田
•07/27 島田 →寸又峡→前黒法師岳→ヘリポート跡
•07/28 ヘリポート跡→黒法師岳→丸盆岳→等高尾根→不動岳登山口 
•07/29 不動岳登山口→鎌崩の頭→鹿の平→不動岳→鹿の平
•07/30 鹿の平→六呂場山→黒沢山
•07/31 黒沢山→中の尾根→三又山→鶏冠山→笹ノ平
•08/01 笹の平→池口岳→加加森山→光岳→光小屋
•08/02 光小屋→百俣沢ノ頭→信濃俣→大根沢山
•08/03 大根沢山→三方嶺→大無間山→三方嶺→鹿の土俵上
•08/04 鹿の土俵上→朝日岳分岐→朝日岳→猿渡橋→寸又峡
1日目
 早くも予定のヘリポート跡まで行くことが出来ず、前黒法師岳の手前でテントを張ってしまった。
2日目
 1日目の影響で丸盆岳は諦めてしまったがおかげで黒法師岳手前の水場を確認すること出来た。
3日目
 去年いけなかった不動岳まで予定通り行くことが出来た。
 鹿の平の水場は、下りはじめの藪笹が少々手強いが良い水場だった。
4日目
 黒沢ガレ手前の藪笹地帯に阻まれて黒沢山まで行けず
5日目
 黒山周辺の藪笹地帯で方向を失い、黒沢山に逆戻り後、黒沢橋に下山
今回も深南部の一周は出来なかった。次回は3回目の正直でなんとか計画通りに
行きたいものだ。
ブログ
 1日目 http://mhata.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/08-3240.html
 2日目 http://mhata.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/08-25be.html
 3日目 http://mhata.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/08-325c.html
 4日目 http://mhata.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/084-5eac.html
 5日目 http://mhata.cocolog-nifty.com/blog/2008/07/08-1ef4.html
					
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							









					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する