記録ID: 8475009
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
絶景の聖岳✨
2025年07月25日(金) 〜
2025年07月26日(土)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:37
- 距離
- 29.9km
- 登り
- 2,700m
- 下り
- 2,692m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 8:19
距離 12.9km
登り 1,838m
下り 284m
2日目
- 山行
- 8:19
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 10:12
距離 17.0km
登り 861m
下り 2,409m
天候 | 1日目 晴れ☀️のち曇りのち雷&豪雨のち晴れ 2日目 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
富山から5時間半 悪路です。車酔いが酷い私は、酔い止め飲んでも少し気持ち悪くなりました🥴 12時半くらいに着きましたが、平日なのに8割ほど埋まってました。 帰りは満車で、路駐の車も何台かありました🚗 |
コース状況/ 危険箇所等 |
先ずは長い長い林道歩き😓約2時間でしょうか... 九十九折りの樹林帯はとにかく長い。時々切れ落ちている箇所があるので、注意です⚠️ 小聖岳から先は、切れ落ちている箇所があったり、ザレ場があったりと注意です⚠️ |
写真
感想
本州の未踏の百名山が聖岳の1座となったゆきちゃん、マーシーご夫婦。「一緒に行こう!」と誘ってもらい、行って来ました。
極力荷物を減らしたのに、何故かいつも重いザック😓ヨレヨレになってやっと小屋に着いて、酎ハイ飲んでまったりしていると雷&豪雨⚡️☔️
このまま止まなかったらどうしよう...と不安でしたが、30分くらいで止んで青空が広がり、翌朝は晴天☀️
山頂直下でまさかの雷鳥さん親子🐦
まるで2人を祝福しているかのように前導してくれました🎵
山頂は360度の大絶賛✨普段は見れない富士山をお腹一杯になるくらい眺めました。
未踏の山々を眺めて、いつかは!と思いを馳せたのでした✨
ゆきちゃん、マーシー、楽しい3日間をありがとうございました😊
記念すべき日にご一緒出来て、とても光栄です♪
100名山制覇まであと8座⛰️応援してます‼️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
めっちゃ近くにいたのに、気づけず残念😢
聖岳おつかれさまでした!
テン泊の予定を小屋泊にされたのですね。会いたかったです😂
この辺は光岳しか行った事がないのですが、赤石や悪沢、兎岳、全部カッコ良くて、しかも稜線が素敵過ぎます✨いつか行こう!と思いました☺️
macaronさん、大変だったと思いますが、無事に下山されて何よりです。
しかし、凄いですね✨macaronみたいな足が欲しい!
また何処かでお会い出来る日を楽しみにしてます🎵
macaronさんもお疲れ様でした☺️
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する