記録ID: 8477717
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
黒菱から唐松岳、五竜岳ピストン-2025-07-27
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:12
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,324m
- 下り
- 2,326m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:12
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:48
距離 23.3km
登り 2,324m
下り 2,326m
2:22
2分
スタート地点
11:10
ゴール地点
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
午後から所により雷雨の予報だったので早めスタート。昨晩の夕立が凄かったので、登山中に降られたらたまったもんじゃない!この雨が新潟県にも降ってほしい。。。
スタート時は肌寒い位だったが、登り始めれば直ぐに体があったまる。
白馬三山を望みながら登ると、目的の五竜、稜線に出れば立山・剣 特にこの角度から見る剣岳がカッコイイ
唐松頂上山荘からコルまで下って五竜岳へ。岩が乾いていれば特に問題なし。
五竜岳が近づくにつれて「五竜岳」Tシャツを来ている人が加速度的に増える。山頂では、信号機カラー+アルファが揃った方々が記念撮影をしており、思わず爆笑して水を吹き出す・・・失礼しました。。。m(__)m ※ 写真を撮影していただきありがとうございました。
唐松山荘から黒菱への下り道が非常に混み合い大変でした。雨が降る前に下山出来てよかった。
・雪渓用の滑り止めは必要ありませんでした。
・八方尾根の岩でやたら滑る種類の岩があったので、帰宅後調べたら蛇紋岩だそうです。
そりゃー滑るわな((+_+)) 青(緑)色っぽい石は要注意です!極力踏むのを避けましょう!
・あちこちでお花畑は満開でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する