ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8482039
全員に公開
沢登り
奥秩父

【沢⑥】甲武信ヶ岳を沢から詰める|笛吹川東沢釜ノ沢

2025年07月26日(土) 〜 2025年07月27日(日)
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 山梨県 長野県
 - 拍手
chota その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
19:14
距離
19.0km
登り
1,725m
下り
1,724m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:55
休憩
1:56
合計
8:51
距離 8.4km 登り 726m 下り 199m
5:53
3
スタート地点
6:17
6:18
4
6:30
41
7:11
54
8:05
8:06
7
8:13
8:38
10
8:48
17
9:05
9:18
36
9:54
10:09
17
10:26
10:27
45
11:12
54
12:06
12:46
68
13:54
14:12
32
14:44
宿泊地
2日目
山行
8:58
休憩
1:28
合計
10:26
距離 10.6km 登り 999m 下り 1,526m
6:20
272
宿泊地
10:52
11:19
18
11:37
11:41
11
11:52
12:15
19
12:34
12:35
5
12:40
86
14:06
14:32
102
16:14
16:19
1
16:20
16:21
6
16:44
16:45
1
16:46
ゴール地点
天候 午前中:晴れ、午後:曇りのち雷&小雨  
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西沢渓谷駐車場 
トイレは無いので道の駅を利用 
コース状況/
危険箇所等
滝登りは巻道を利用 
下山は登山道 
その他周辺情報 ほったらかし温泉 ¥900
以前から来てみたかった♨場所、ロケーション抜群でした! 
スタートゲート
2025年07月26日 06:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 6:00
スタートゲート
滝がたくさんあるのね
2025年07月26日 06:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 6:14
滝がたくさんあるのね
2025年07月26日 06:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/26 6:31
30分くらい歩いて入渓
2025年07月26日 06:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/26 6:34
30分くらい歩いて入渓
二人は元々、オフロードバイク仲間。
毎週酒を飲み、バイクに乗った日々が懐かしい。
いまは登山仲間で山のセンパイ😊
2025年07月26日 07:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 7:15
二人は元々、オフロードバイク仲間。
毎週酒を飲み、バイクに乗った日々が懐かしい。
いまは登山仲間で山のセンパイ😊
うわぁ〜めっちゃキレイ😍
2025年07月26日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 7:20
うわぁ〜めっちゃキレイ😍
こーんなきれいな沢は初めて!🤩
2025年07月26日 07:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 7:20
こーんなきれいな沢は初めて!🤩
沢デビューのBさん、、ツルっ&ドボン
浅い所で良かった・・ 
2025年07月26日 07:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 7:21
沢デビューのBさん、、ツルっ&ドボン
浅い所で良かった・・ 
2025年07月26日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 7:38
滝!!
2025年07月26日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 7:38
滝!!
高巻きします
2025年07月26日 07:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 7:42
高巻きします
キラキラ✨きれい😍
2025年07月26日 07:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 7:44
キラキラ✨きれい😍
出た〜ホラ貝!
2025年07月26日 08:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 8:13
出た〜ホラ貝!
めっちゃキレイだけど
なんか、、めちゃくちゃ怖い・・😱
2025年07月26日 08:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 8:14
めっちゃキレイだけど
なんか、、めちゃくちゃ怖い・・😱
Zoom
2025年07月26日 08:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 8:21
Zoom
さらにZoom
2025年07月26日 08:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 8:27
さらにZoom
2025年07月26日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 8:31
ホラ貝の先、巻道から
2025年07月26日 08:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 8:31
ホラ貝の先、巻道から
安全祈願
2025年07月26日 09:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 9:04
安全祈願
ホントキレイな沢
2025年07月26日 09:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 9:40
ホントキレイな沢
2025年07月26日 09:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 9:54
おっ!
2025年07月26日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 9:56
おっ!
ここいい感じ♪ 
2025年07月26日 09:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 9:57
ここいい感じ♪ 
ざぶざぶ・・
スイーイスイ♪
黄色い河童🤣
平泳だけは得意なの♪
2
黄色い河童🤣
平泳だけは得意なの♪
ぷはっ! 
気持ちいぃ〜〜!!😆✨
3
気持ちいぃ〜〜!!😆✨
!!!あれっ?👀
遊んでるのかと思ったら…
必死だったらしい😅
3
!!!あれっ?👀
遊んでるのかと思ったら…
必死だったらしい😅
うわぁ〜〜!なにこれすごい!
2025年07月26日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 10:13
うわぁ〜〜!なにこれすごい!
近くで見るとこれまた迫力ある!
2025年07月26日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 10:13
近くで見るとこれまた迫力ある!
さらにZoom 
2025年07月26日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/26 10:14
さらにZoom 
鶏冠山の一部
2025年07月26日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 10:14
鶏冠山の一部
2025年07月26日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 11:23
ここも泳ぎたい♪
でも泳ぐと結構疲れるので、やめとく😅
2025年07月26日 11:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 11:28
ここも泳ぎたい♪
でも泳ぐと結構疲れるので、やめとく😅
いい色(^^♪ 
2025年07月26日 11:41撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 11:41
いい色(^^♪ 
2025年07月26日 12:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 12:16
初心者にはキツい箇所はロープ出してもらった
2025年07月26日 12:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 12:26
初心者にはキツい箇所はロープ出してもらった
ここもいいなぁ〜 
2025年07月26日 12:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 12:36
ここもいいなぁ〜 
2025年07月26日 12:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/26 12:37
ナメになって少しほっとした
2025年07月26日 12:52撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 12:52
ナメになって少しほっとした
2025年07月26日 12:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/26 12:53
両門の滝 
2025年07月26日 13:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 13:55
両門の滝 
最後の滝、と言われつつ何度か滝がでてきた(笑)
2025年07月26日 14:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 14:14
最後の滝、と言われつつ何度か滝がでてきた(笑)
幕営地でタープ泊
薪も集まった🪵
2
幕営地でタープ泊
薪も集まった🪵
おビール冷やす🍺
2025年07月26日 15:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 15:37
おビール冷やす🍺
お疲れさま〜
乾杯!(^^♪🍻
2025年07月26日 16:31撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 16:31
お疲れさま〜
乾杯!(^^♪🍻
500ml 缶ビールホルダー😂
2025年07月26日 16:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 16:33
500ml 缶ビールホルダー😂
雨が止んで良かった!
2025年07月26日 17:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/26 17:09
雨が止んで良かった!
久々にフリフリした。美味しい
2025年07月26日 17:29撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/26 17:29
久々にフリフリした。美味しい
玉ねぎはじっくり焼くのがいい🧅
2025年07月26日 18:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 18:07
玉ねぎはじっくり焼くのがいい🧅
間違いない美味しさ 
2025年07月26日 18:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 18:26
間違いない美味しさ 
実家のジャガイモ 
ホクホクで美味しかった
お父さんありがとう。

軽量化のため今後は食材も事前申告した方がいいな。
2025年07月26日 19:05撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/26 19:05
実家のジャガイモ 
ホクホクで美味しかった
お父さんありがとう。

軽量化のため今後は食材も事前申告した方がいいな。
焚火はいいね🔥
お酒も全部飲んだよ
2
焚火はいいね🔥
お酒も全部飲んだよ
おはよう
朝ラー🍜は塩味
2025年07月27日 04:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 4:53
おはよう
朝ラー🍜は塩味
今日は山頂を目指す
2025年07月27日 06:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/27 6:54
今日は山頂を目指す
当初予定の幕営地
2025年07月27日 06:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/27 6:56
当初予定の幕営地
2025年07月27日 08:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 8:11
2025年07月27日 08:16撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 8:16
沢の上部が開けてきた
2025年07月27日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/27 8:39
沢の上部が開けてきた
y君、大変お世話になりました☺️
2025年07月27日 09:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 9:10
y君、大変お世話になりました☺️
青空!向こうの稜線見えた👀
2025年07月27日 09:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/27 9:21
青空!向こうの稜線見えた👀
ジャバジャバ登る
2
ジャバジャバ登る
最後のガレ
この先にポンプ小屋
2025年07月27日 10:27撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 10:27
最後のガレ
この先にポンプ小屋
水場とポンプ小屋
給水します💧
小屋泊の人は水場無いので買うかここで汲むか。ここまで降りてくるの結構大変だから普通は買うんだろうなぁ。
2025年07月27日 10:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 10:46
水場とポンプ小屋
給水します💧
小屋泊の人は水場無いので買うかここで汲むか。ここまで降りてくるの結構大変だから普通は買うんだろうなぁ。
甲武信小屋!🙌
2025年07月27日 10:57撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 10:57
甲武信小屋!🙌
バッジ購入
2025年07月27日 11:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/27 11:56
バッジ購入
2025年07月27日 11:00撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 11:00
山頂へ行ってきます 
2025年07月27日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
7/27 11:21
山頂へ行ってきます 
岩場が見えたらもうすぐ
2025年07月27日 11:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 11:32
岩場が見えたらもうすぐ
着いた〜
日本百名山51座目!甲武信ヶ岳(^^♪ 
2025年07月27日 11:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 11:36
着いた〜
日本百名山51座目!甲武信ヶ岳(^^♪ 
沢から登頂するとは全く思ってもみなかった!
なので嬉しい🙌(∩´∀`)∩ワーイ 
2025年07月27日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/27 11:37
沢から登頂するとは全く思ってもみなかった!
なので嬉しい🙌(∩´∀`)∩ワーイ 
雲多め 
2025年07月27日 11:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 11:38
雲多め 
八ヶ岳? 
2025年07月27日 11:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 11:40
八ヶ岳? 
沢登りを無事終えてコーラで乾杯! 
2025年07月27日 11:59撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 11:59
沢登りを無事終えてコーラで乾杯! 
登り返しがキツい💦
下山途中にもう1ピーク
2025年07月27日 12:34撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/27 12:34
登り返しがキツい💦
下山途中にもう1ピーク
なかなか厳しい下りが続く
2025年07月27日 14:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2
7/27 14:06
なかなか厳しい下りが続く
途中雨に当たったけど程なく止んで良かった!お疲れさまでした🙌
2025年07月27日 16:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/27 16:17
途中雨に当たったけど程なく止んで良かった!お疲れさまでした🙌
ちょっと足を伸ばして行ってみたかった
ほったらかし温泉へ
あっちの湯♨️に入りました
抜群の眺望、富士山の横から虹が🌈見えて最高の締めくくりでした。
2025年07月27日 17:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/27 17:48
ちょっと足を伸ばして行ってみたかった
ほったらかし温泉へ
あっちの湯♨️に入りました
抜群の眺望、富士山の横から虹が🌈見えて最高の締めくくりでした。
下山メシはとんかつ❣️先週時間の都合で食べれなかったので嬉しい☺️
2025年07月27日 19:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
3
7/27 19:50
下山メシはとんかつ❣️先週時間の都合で食べれなかったので嬉しい☺️
撮影機器:

感想

沢登りして百名山、甲武信ヶ岳に上がるというなんとも贅沢なプラン♪ 

1日目:青々とした美しい釜や滝を経て、幕営地でタープ泊。
2日目:沢を登り詰めて日本百名山の甲武信ヶ岳山頂へ。下山は登山道。

今年初の沢登り!
初日は荷物の重さにやられたせいかスローペース。何でもない斜面で足滑らせてドボンしそうになったり・・(幸いザック掴んで止めてもらった)ビビりが入りかえって必要以上に慎重に歩きました。
水がとてもキレイで、青々とした釜で泳いだのは最高に気持ち良かったです♪😍
今まで行った沢で一番水がキレイでした。🙌
午後から予報通り雲が湧いて雷鳴が・・・⚡山でカミナリ久しぶり。。😰
小雨がパラついてきたので最初の幕営適地に決定。幸い雨はすぐに止み、タープと寝床をセットして夜は焚火しながらお喋りタイム。
軽量化で化繊毛布を使用しましたが、寒くて何度も目が覚めました・・
ホッカイロ持ってきたはずなのに見当たらない。よく考えたらツェルトに包まれば良かったなぁ。まあこれも勉強と思って次に生かそう。

2日目、朝ラー食べて🍜出発
今日も晴れ!午後から雨予報なので頑張っていきましょう。
水量や景色で徐々に沢の上流に来たなぁと感じる。やっと稜線ぽいのが見えた時は嬉しかった。ちょっと難儀する高巻きもあり、せっかく持参したので一部チェンスパ履きました。ガレ場を過ぎてポンプ小屋が見えたら一安心。給水して甲武信小屋へ。結構な登りでしんどかったけど、着いたらホッとした!☺️
空身で甲武信ヶ岳山頂へ、往復30分
まさか沢登りで登頂するとは思ってもみなかった!嬉しい🙌😆
雲が出て展望は今ひとつだったけど、いい思い出ができました。

小屋に戻りコーラで乾杯、美味しいね😊
さてあとはひたすら下山!
いきなり登り返しでヒィヒィ😅木賊山へ。その後もなかなかの下りで神経使いました。途中雨が降ったけど沢装備だからカッパは着ない。
んでそう長く降らずに雨止んだのでラッキーでした。降り続いたら根っこや石が多いので大変だったと思います。
予定よりだいぶかかりましたが無事下山!本当にお疲れさまでした☺️
色々大変なとこもあったけどとてもキレイで素晴らしい沢でした。✨
お2人とも本当にありがとうございました😊

今まで行った中で1番体力を使う沢登りでした。もっと技術も向上させたい。今後はもっと荷物減らして行こうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら