記録ID: 8484274
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
塩見岳、小河内岳
2025年07月26日(土) 〜
2025年07月27日(日)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 13:23
- 距離
- 35.5km
- 登り
- 2,964m
- 下り
- 2,968m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:36
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 8:31
距離 20.4km
登り 2,183m
下り 1,212m
6:09
19分
スタート地点
14:44
2日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:02
距離 15.2km
登り 781m
下り 1,756m
天候 | 1日目:晴後曇一時雨 2日目:晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
総じて歩き易く明瞭で危険箇所なし(烏帽子岳から前小河内の間、一部登山道の西側が崩れている) |
その他周辺情報 | まつかわ温泉清流苑(600円)利用 |
予約できる山小屋 |
塩見小屋
|
写真
撮影機器:
感想
光小屋のテン場の空きがあったので畑薙から光岳に行こうとしたが、土曜の午後は南アルプス全域雷雨の予報なので、午前中にテント設営できる三伏峠小屋起点の塩見岳と小河内岳を選んだ。行動中は雨に降られず、雷鳥の親子にも会えて満足できる山行になった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:67人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する