記録ID: 8484402
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
ロングコースで足慣らし西岳~編笠山~権現岳~赤岳~阿弥陀岳
2025年07月27日(日) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:41
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,197m
- 下り
- 2,196m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:41
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 11:34
距離 19.4km
登り 2,197m
下り 2,196m
15:49
天候 | 晴のち曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ほぼ一般登山道。危険箇所なし |
写真
撮影機器:
感想
ロングコースの予行演習にと自分としては長いコースを歩いてみました。
自信がついたような、逆に不安が大きくなったような微妙な結果になりました🤔
初っ端は当然元気よく歩けました。この調子なら本番も快調に歩けると楽観的になったのだが、昼頃からは明らかに疲れてペースダウン計算通りにはいかないと思い知らされました。
結果やはり甘くなさそう。早く歩き始めるしかないな。
全体的には一般登山道で歩きやすいです。
昨日のこともあり雨が心配でした。なんとか合羽を
出さずに下山できました。
ただ山にいたら降られただろうと思いました。
・一番大変だった箇所
Pから立場川まではいい林道。川に差し掛かる所でいきなり山道になり渡渉。薄暗かったのでびっくり‼️渡れそうだけど、ドボンでは元も子もないので靴脱ぎ渡渉。すぐの2本目も潔く靴脱ぎ渡渉。
渡りきって林道に出たが安心する間も無く右の山道に入る。この辺りが今回一番の難関でした。
しばらくすると林道に出て西岳登り口に至った。
以降案内板が古く不安になるが道ははっきりしていた。
・西岳登り口の水場
探しに行ったが見つけられなかった。もう少し下ればあると思った。時間の都合でカット。
・乙女の水場
登山道沿いにあり、すぐわかった。豊富で冷たくうまい。
・御小屋尾根の水場
案内板から100m。1分も下れば見える。豊富。
・キレットの水場
未確認。時間の都合でカット。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:35人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する