記録ID: 8488119
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
駒ヶ根ロープウェイ デビュー
2025年07月29日(火) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 212m
- 下り
- 208m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
菅の台駐車場は800円/24時間。 火曜日でも駐車場は満車でした。 |
写真
撮影機器:
感想
駒ヶ岳ロープウェイを初めて使いました。
今までは下記理由で乗ったことがありませんでした。
・ガッツリ歩きたい
・混雑するので嫌
・料金が高い
今回は歩きたくなかったのと平日で空いてるかと思って乗ってみました。
平日で少ないとは言え、朝一は臨時便が何度も出るような状況で菅の平バス停では20分ほど待ちました。
天気が良くて涼しくて最高でした。
極楽平まで登ったらお腹いっぱいで景色見て下山しました。
超ユルユルでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:82人
まさかロープウェイ利用が初めてとは💦さすがです。うろ覚えですが、当日購入ならJAFかモンベル会員で割引があったような…違ってたらごめんなさい😅
今年の秋合宿は宝剣荘か山頂小屋でテン泊やりますか?!
こんにちは。コメントをいただきましてありがとうございます。
バスとロープウェイのチケットはWEBで事前購入したのでよく分かりませんでした。皆WEBで購入しているようでチケット売場に並ぶ列はありませんでした。
秋の合宿はきまりですかね。
テン泊装備で登れるよう頑張ります。
今日は三ノ沢岳まで歩く予定でしたが極楽平で限界でした😢
極楽平や島田娘の看板が新しくなってる!その標識になってから一度も訪問してないなー。
バスもRWも高くなっちゃったからね。
そんな物価高騰してから、RWデビューとはビックリです。
お天気よくて楽しめましたね。私はテント担いで八丁坂 登る自信ないですよー。
こんばんは。
コメントをいただきましてありがとうございます。
値段には目をつぶって楽をとりました。
八丁坂…確かに私も今日テン泊装備で登れと言われたら無理だったと思います。
冷静に考えると八丁坂は標高差220mくらいで大したことないんですよ。今日歩いた極楽平までも同じくらいですが異常にキツかったです💦
秋には登れるよう頑張りましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する