記録ID: 8488986
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
北岳
2025年07月28日(月) 〜
2025年07月29日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 14:43
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,937m
- 下り
- 1,944m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:59
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 6:56
距離 4.9km
登り 1,527m
下り 39m
13:02
2日目
- 山行
- 5:08
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 7:39
距離 7.9km
登り 410m
下り 1,904m
13:37
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの南アルプス。登り1900mは、小屋泊りですがいつもより重い荷物と空気の薄さに苦しめられ、肩の小屋にどうにか到着。北岳登頂は小屋に荷物をデポして行ったので少しは楽に登れた。山頂から間ノ岳をうらやましく眺めましたが、私には行ける体力はなかった。下山は下山で大変で、後半は足がカクカクして思うように歩けない。怪我しないようにゆっくりと降ります。帰りのっバスの時間を気にていましたが、乗合タクシーが定期的に出ていたので助かりました。
4日間筋肉痛に苦しみました。毎週登山していたころはこんなんじゃなかったのに〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する