ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8495112
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

那須 🍆 三岳周り もっと岳あるんですね(・_・;

2025年07月31日(木) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
12.9km
登り
1,064m
下り
1,058m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:48
休憩
0:43
合計
4:31
距離 12.9km 登り 1,064m 下り 1,058m
9:44
9:45
14
10:02
12
10:14
3
10:17
6
10:23
10:24
6
10:31
12
10:43
10:44
5
10:49
5
10:54
12
11:06
6
11:12
11:15
3
11:18
11:19
8
11:26
11:27
3
11:30
7
11:37
7
12:02
12:20
4
12:47
12:51
17
13:13
8
13:22
7
13:29
11
13:40
12
13:53
13:54
7
14:02
7
14:11
ゴール地点
天候 晴れ☀️だが、少しガスがかかったり晴れたりで時折ジリジリするが行動しやすかった
過去天気図(気象庁) 2025年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
峠の茶屋駐車場に余裕で置けました。
6.、7割埋まってる感じ、ロープウェイ乗り場付近も空きは有りました。
コース状況/
危険箇所等
とても明瞭で整備されてました。
その他周辺情報 駐車場すぐ脇に峠の茶屋有ります。
2025年07月31日 09:32撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/31 9:32
初めての所は、登り口が、、、トイレの横からなんですねw
2025年07月31日 09:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/31 9:33
初めての所は、登り口が、、、トイレの横からなんですねw
お世話になります
2025年07月31日 09:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
7/31 9:34
お世話になります
2025年07月31日 09:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/31 9:39
2025年07月31日 09:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/31 9:40
2025年07月31日 09:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/31 9:41
こりゃ凄いわ^ ^
2025年07月31日 09:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
7/31 9:51
こりゃ凄いわ^ ^
峰の茶屋跡避難小屋着丼、子連れの登山者も結構多くてビックリしますね、
そのまま茶臼岳へ
2025年07月31日 09:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
7/31 9:58
峰の茶屋跡避難小屋着丼、子連れの登山者も結構多くてビックリしますね、
そのまま茶臼岳へ
出たし抑えてきてるので、もうルンルン🎶、
2025年07月31日 09:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/31 9:58
出たし抑えてきてるので、もうルンルン🎶、
お初で、こんにちは♪、
2025年07月31日 10:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
7/31 10:20
お初で、こんにちは♪、
こちらが茶臼岳さん、ここからぐるっと
2025年07月31日 10:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/31 10:21
こちらが茶臼岳さん、ここからぐるっと
良い感じのガス具合、暑くなくて丁度いいっす
2025年07月31日 10:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/31 10:23
良い感じのガス具合、暑くなくて丁度いいっす
茶臼さんのお鉢、可愛い大きさ、
2025年07月31日 10:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/31 10:27
茶臼さんのお鉢、可愛い大きさ、
生きてる山ですねぇ、🌋
2025年07月31日 10:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
7/31 10:28
生きてる山ですねぇ、🌋
駐車場とロープウェイ🚡、
土日は、激混みなんだべね
ロープウェイにて到着した方々が列をなして茶臼岳に登って行きました。😱
2025年07月31日 10:31撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/31 10:31
駐車場とロープウェイ🚡、
土日は、激混みなんだべね
ロープウェイにて到着した方々が列をなして茶臼岳に登って行きました。😱
ココ、登れんのか?
ピークがあるみたいなんだけど、そして踏み跡も
剣が峰のピークは、あの上みたいなんだけど、
2025年07月31日 10:45撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
7/31 10:45
ココ、登れんのか?
ピークがあるみたいなんだけど、そして踏み跡も
剣が峰のピークは、あの上みたいなんだけど、
巻いて進みます
2025年07月31日 10:47撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/31 10:47
巻いて進みます
険しいねぇ、安達太良山みたい
2025年07月31日 10:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
7/31 10:51
険しいねぇ、安達太良山みたい
2025年07月31日 10:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/31 10:57
2025年07月31日 10:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/31 10:58
どっち登って良いんだか?
と思いながら登るの
2025年07月31日 11:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/31 11:01
どっち登って良いんだか?
と思いながら登るの
結構、小さい子を連れた人が多くてビックリしました。
孫連れのお爺ちゃんの様な方も居たり
2025年07月31日 11:06撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/31 11:06
結構、小さい子を連れた人が多くてビックリしました。
孫連れのお爺ちゃんの様な方も居たり
朝日さんこんにちは、( ᷇ ࿀ ᷆ )、
2025年07月31日 11:12撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
7/31 11:12
朝日さんこんにちは、( ᷇ ࿀ ᷆ )、
神様にご挨拶も
2025年07月31日 11:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
5
7/31 11:14
神様にご挨拶も
分岐、この後あたりに20代前半の女子グループとすれ違ったが、結構普段着で観光?の様な格好、履き物も、きっと運動部で今も動けるんだろう
2025年07月31日 11:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/31 11:26
分岐、この後あたりに20代前半の女子グループとすれ違ったが、結構普段着で観光?の様な格好、履き物も、きっと運動部で今も動けるんだろう
三本槍岳へ、こちらも結構スライドして、ここまで多いとは思ってませんでした。
流石、北関東
2025年07月31日 11:37撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/31 11:37
三本槍岳へ、こちらも結構スライドして、ここまで多いとは思ってませんでした。
流石、北関東
笹ロード、ちと狭いけど刈り払いもされてます
2025年07月31日 11:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/31 11:46
笹ロード、ちと狭いけど刈り払いもされてます
あちらですかね👉
この山、熊は?居るのかい?
2025年07月31日 11:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/31 11:46
あちらですかね👉
この山、熊は?居るのかい?
素敵な笹とハイマツ、ハイマツって肌に触れる感じが好きなんです。
2025年07月31日 11:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/31 11:51
素敵な笹とハイマツ、ハイマツって肌に触れる感じが好きなんです。
アザミもちらほら
2025年07月31日 11:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
1
7/31 11:56
アザミもちらほら
良いねぇ、ガス、お天気予報通りです
2025年07月31日 11:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/31 11:56
良いねぇ、ガス、お天気予報通りです
三本槍岳こんにちは、
10人弱位の方々が、休んで昼食を食べてたりと、
2025年07月31日 12:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
7/31 12:03
三本槍岳こんにちは、
10人弱位の方々が、休んで昼食を食べてたりと、
ここで、ある愛情玄米焼きおにぎり、2個、
2025年07月31日 12:05撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
7/31 12:05
ここで、ある愛情玄米焼きおにぎり、2個、
鏡の沼を見に、と言うか?
須立山までルート予定でしたが、帰りの登り返しを考えたら、負けた。
三本槍岳より硬度を下げてきたら暑いのなんの、
2025年07月31日 12:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
7/31 12:27
鏡の沼を見に、と言うか?
須立山までルート予定でしたが、帰りの登り返しを考えたら、負けた。
三本槍岳より硬度を下げてきたら暑いのなんの、
会議の結果、帰りまーす^ ^
2025年07月31日 12:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
3
7/31 12:36
会議の結果、帰りまーす^ ^
今度は、、、
2025年07月31日 12:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
2
7/31 12:49
今度は、、、
こんな鎖場があったり、下やばいですよ
2025年07月31日 13:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
6
7/31 13:33
こんな鎖場があったり、下やばいですよ
バイバイ👋茶臼岳さん、また来るよ、お鉢なんですね
2025年07月31日 13:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/31 13:51
バイバイ👋茶臼岳さん、また来るよ、お鉢なんですね
峠の茶屋、味噌田楽やらきのこ汁、各種あるみたい、
2025年07月31日 14:11撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
4
7/31 14:11
峠の茶屋、味噌田楽やらきのこ汁、各種あるみたい、
撮影機器:

感想

前日から何処に行こうかと考えてましたが、
那須は、ガスが出る様で、中禅寺湖付近は、激晴、
時間的に日光方面はパス行くなら夜出で余裕を持ってだ‼️
(高速代もかかるし💦)、
てな訳でようやく🍆那須の三岳狙いでレッツラ🚗
途中、別荘付近、リゾート地ですねー、別荘だらけで、更に建て方途中の所も沢山有りました。
勿論、バブルの廃墟もあったり、

久々です。人の多い山ww、観光の山って感じがしました。
ロープウェイで沢山の人が、茶臼岳へ連なって登ってました。
峰の茶屋跡からの下山中、クライミング系の方と話をする機会が有り、朝日岳を直登した様でした。
ついでに剣が峰の話をしたら、一応、登りが禁止らしい様でした。
巻道に落石してしまうみたいで😅
冬とか登る様ですが、もう想像がつかないです。しかし、装備、重そうだったなぁ、氷瀑も登るんでしょうな、🧗

ピストンだとその先プラスのプランが、心折れやすいww
周回なら行くと思うけど

水の消費💦 1L位、
塩タブレット4個、ちび羊羹2本、おにぎり2個、


また来るよ、🍆那須さん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:81人

コメント

のぶさん
いい天気☀️に行かれましたね❣️
昨日はいつもより
ちょっと気温も落ち着いた感じで🤗
那須❤️いい所ですよね。
それ故に人が多くて
眺めてると
サンダルやビジネス用の革靴だったり
一般道をヘルメット被りピッケル片手に歩いてる人もいて😅
かたやガチのクライムやってたり
と幅が広くて面白い🤣です。
さすがにその中に入る気には
なれませんが🤣
秋🍂の紅葉🍁時期になれば
映えばえの山になりますから
温泉♨️込みで
楽しむのも良いと思います🙆
のぶさん
歩くペース!速やっ❣️👍

2025/8/1 9:08
いいねいいね
2
山狸さん

リュック🎒背負ってるけど、靴見ると街の靴の様な方居たり(忘れたの?)
荷物持たないで手ぶらの人も居たり(多分、ロープウェイで来て行ってみようか的な、朝日岳より先で見かけました。街着)

紅葉の季節良いですね、ロープウェイで登り上空からの紅葉🍁、帰りは歩きで、そして温泉♨️も

飯豊や朝日の様な劇下りが無いので良いですね、
鏡の沼方面に高度を下げると一気に気温が上がりました😅

2025/8/1 9:52
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [2日]
那須 朝日岳・三本槍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [2日]
茶臼岳〜三斗小屋温泉〜三本槍岳〜朝日岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら