記録ID: 8497343
全員に公開
ハイキング
北陸
シモツケソウ、オヤマリンドウ咲く三百名山5座人形山,白木峰,鍬崎山,経ヶ岳,冠山
2025年08月01日(金) 〜
2025年08月03日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 19:41
- 距離
- 41.8km
- 登り
- 4,240m
- 下り
- 4,256m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:54
距離 16.2km
登り 1,398m
下り 1,391m
14:12
宿泊地
2日目
- 山行
- 6:31
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 7:17
距離 13.4km
登り 1,792m
下り 1,791m
3日目
- 山行
- 7:49
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 8:07
距離 12.3km
登り 1,302m
下り 1,308m
13:30
ゴール地点
天候 | 1日(金)人形山,白木峰:曇り後晴れ 2日(土)鍬崎山:ガス、下界は曇り 3日(日)経ヶ岳,冠山:晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
飛行機
31日(木)羽田空港-ANA-富山空港-空港バス-富山駅-レンタカー店-道の駅たいら五箇山和紙の里(車中泊) 1日(金)道の駅たいら五箇山和紙の里-人形山登山口駐車場-白木峰八合目駐車場-ゆーランド吉峰温(お風呂)-立山駅前無料駐車場(車中泊) 2日(土)立山駅前無料駐車場-あわすのスキー場駐車場-亀石温泉白樺の湯-駅前レンタカー店-富山駅-北陸新幹線-福井駅-駅前レンタカー店-道の駅恐竜渓谷かつやま(車中泊)- ○帰路 3日(日) 道の駅恐竜渓谷かつやま-経ヶ岳広域林道駐車場-冠山トンネル-岐阜県-冠山峠-冠荘(お風呂)-駅前レンタカー店-福井駅-空港バス-小松空港-羽田空港-池袋 |
コース状況/ 危険箇所等 |
○登山ポスト 人形山,白木峰,経ヶ岳,冠山:なし 鍬崎山:あわすのスキー場レストラン「ミレット」に あるかも(不明) ○トイレ 人形山,白木峰,経ヶ岳,冠山:なし 鍬崎山:あわすのスキー場レストラン「ミレット」内 早朝も開放されていた |
その他周辺情報 | ○温泉 ゆーランド吉峰温泉 立山から富山駅への帰路にあり 大人700円、シャンプー、ボディーソープあり 午前10時〜午後9時 (受付は午後8時30分で終了) 休憩用大広間あり。なお、レストランは15時まで。 https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37 亀谷温泉白樺の湯 有峰林道入口にあり 大人500円、シャンプー、ボディーソープ持参のこと 営業は土日のみ13時〜19時(最終受付18時15分)なので注意 https://www.toyamashi-kankoukyoukai.jp/?tid=102269 冠荘 冠山峠から福井駅への帰路にあり 大人700円、シャンプー、ボディーソープあり 営業10時〜21時(20時受付終了) 立派な旅館で休憩用大広間あり。Wi-Fi、お茶、水もある ゆっくりごろ寝している方多数。 https://kanmuri.net/spa/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
数ヶ月前にバーゲンチケットを購入し北陸の三百名山5座ハシゴに行って来ました。
5座中2座は所要時間2〜3時間でしたが、5座を終えて帰京した翌月曜日は会社で廃人のようでした😛
以前何度か薬師岳付近から見たことがある鍬崎山ですが、山頂からの薬師岳や別山、剱岳の展望を今回一番楽しみにしていたけどガスガスでした。
今週も4座ハシゴですが晴れるといいなぁ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:235人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する