記録ID: 8500007
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								尾瀬・奥利根
						平ヶ岳
								2025年07月29日(火)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								narichan2018
			
				その他2人	- GPS
 - 05:54
 - 距離
 - 8.7km
 - 登り
 - 986m
 - 下り
 - 991m
 
コースタイム
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																				自家用車										
																																																 
						宿を4:00出発、登山口に5:30到着 登山口には簡易な休憩所やトイレあり 水も出ています 帰りは12:30出発の予定でしたが、みんな揃ったので、12:00に出発でした  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登り出しから40分くらいは急登 段差のある場所あり 玉子石分岐からは気持ちのいい平原 鷹の巣からの稜線がよく見えました  | 
			
| その他周辺情報 | <白銀の湯> 樹湖里に泊まると1日目は無料(タオル付き) 2日目は半額です(¥450)←宿でチケットを買いました  | 
			
写真
感想
					平ヶ岳、鷹の巣からはとても無理なのですが、玉子石や山頂に広がる平原を見たかったので、銀山平の民宿に泊まりプリンスルートから登りました
よく整備された登山道、所々にある励ましのコメントや林道に立てられた沢の名前など、地元の方々にとても大切にされている山だと感じました
山も良かったのですが、民宿がとても良かった
私たちはログハウスに泊まりました
夕食は本館で食べます
その時に明日の諸々についての説明を聞きます
夕食の岩魚の塩焼き(炭火焼き)、コゴメの胡麻和え、わらび、きのこ汁、天ぷら、ご飯などどれもとてもおいしかった
朝ごはんはおにぎりにしてもらいました
三つとも具が違ってこれもおいしい
そして下山後の民宿に戻ってのスイカ!
冷えてて甘くて最高でした!
ご主人の運転も丁寧で快適でした
山仲間におすすめしたい民宿です
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:103人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
									
							
										
										
										
										
										
										
										
										
										




					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する