記録ID: 8506922
全員に公開
ハイキング
妙高・戸隠・雨飾
戸隠山 蟻の塔渡り行ってみました
2025年08月03日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 938m
- 下り
- 943m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:48
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 5:16
距離 11.0km
登り 938m
下り 943m
10:39
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎖多数 |
その他周辺情報 | 戸隠神告げ温泉(レトロな雰囲気が心地よい) https://kamitsuge.com/ |
写真
感想
去年秋のキャンプ山行時に山友さんとの会話で「蟻の塔渡り」と戸隠山を知り、行ってみたい!と言ってしまった私😆
戸隠神社は以前観光で訪れましたが、山登りで再訪するのは思いもしなかった
蟻の塔渡り、うわさ通り怖かった😅
写真たくさん撮ってくれてありがとうございます
この日はピストンで登る方もいましたが、私には無理ですわ💧あの刃のような稜線にもぜん~ぶクサリをつけてほしい😵💫
長運転、付き合ってくれた山友さん、ありがとうございました!
また山企画お願いします🤲
※ヘルメット着用の方がほとんどでしたが、落石の心配はなさそうなコースなので、ヘルメットは車に積んだままでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:381人
凄いとこ行ったのですね😆
よく行けたな〜と思いましたよ!私には無理かも🦆しれません。
でも、この様なところは、いくつもあるのでしょうか?先人達が築いたこのルート大切にしなければいけませんね😄
それにしても、ともえさまは凄いですね!この先何処に向かうのかしら💨
お疲れさまでした✨
こんにちは
久々怖いと思いましたよ😂
先人達が通らなければいいけない道かもしれませんが、わざわざ命かけてきた自分がちょっとオカシイ🤣
こんな怖いところを・・・🐜でも落ちそうw
蟻の塔渡りの意味はよくわかった山行でした😳
おつかれさまでした!
さすがオールラウンダー、色々楽しんでますね 蟻の塔渡り、なかなかの高度感でますます腕?脚?磨いて来ましたねー 次はぜひ西岳にチャレンジしてくださいw
こんばんは
看板に西岳は上級者向きと書いてありますが、草がぼうぼうであまり行く痕跡がなさそうな感じでした😳
蟻の塔渡りだけでお腹いっぱいですw😅
怖いと知ってて行きたい!という、ともえさん流石です〜🤣蟻の塔渡りの所の写真が他のレコより多くて、なんか読んでて楽しめました😆ここは田中陽希さんもお尻をついて渡ってましたよ!
戸隠山には登った事ないけど、昨年トレランのレースで行きました〜⛰️
お疲れ山でした✨
こんばんは🌇
マズイよって聞くと食べてみたくなる
コワイよって言われると確かめてみたくなる私ってやはりヘンと自覚します🤣
戸隠山周辺もトレランレースあるのですか!
さすが蟻の塔渡りはコース外ですよね😅
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する