記録ID: 8507470
全員に公開
ハイキング
大雪山
旭岳など
2025年08月03日(日) [日帰り]


- GPS
- 07:54
- 距離
- 43.2km
- 登り
- 2,931m
- 下り
- 2,931m
コースタイム
01:45 ビジターセンター
03:20 旭岳
04:10 北鎮岳
04:40 黒岳
06:00 白雲岳
06:20 赤岳
06:50 緑岳
07:00 白雲岳避難小屋
08:30 旭岳
09:40 ビジターセンター
ブドウ糖220g
03:20 旭岳
04:10 北鎮岳
04:40 黒岳
06:00 白雲岳
06:20 赤岳
06:50 緑岳
07:00 白雲岳避難小屋
08:30 旭岳
09:40 ビジターセンター
ブドウ糖220g
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
昨晩はバケツをひっくり返したような雨がドバドバ降っていた。登山道は川になっているだろうから十勝岳に変えようかと思ったが運転が面倒なので予定通り旭岳にした。翌2時には雨は上がったが登山道はひどいもんで雨の中を歩いてきたように全身ずぶ濡れで不快MAXだった。ここまで不快になるとなんかもうどうにでもなれという感じで逆に力が湧いてきた。黒岳の手前までひどい霧だったが霧を抜けると空気は澄んで美しい、来て良かった。雨のおかげか秋のように涼しく、その後は快調に飛ばして今シーズン初めて8時間で帰ってこれた。
今年の春はロードの調子は良かったが夏に入ると暑すぎて良い練習ができていない。大雪山も全然涼しくなくて毎回キツいし今年は過去一番弱くて気持ちが沈んでいたが、なんとか去年の同時期に近いレベルに仕上がってよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
いいねした人