記録ID: 8524773
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒・宝剣の日帰りコガラサーキット(福島Bコース↑コガラ↓)
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 19.2km
- 登り
- 2,099m
- 下り
- 2,101m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:04
距離 19.2km
登り 2,099m
下り 2,101m
15:07
天候 | 晴れときどきガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇コガラ登山口〜福島Bコース〜木曽駒ケ岳 ・前日雨だったのだが幸ノ川渡渉地点では岩を歩いて水に入らずに済んだ。 ・登山口〜渡渉地点のみ草が伸びてきていたが、それ以外は全体的に歩きやすかった。 ・途中、同じコースを登っていた人とは、2人にしか遭遇しませんでした。(出発が遅かったため出会わなかった可能性あり) ・玉乃窪山荘は静かな場所にあり、訪れる人も少なく、宿泊すればシャワーも使える穴場です。 〇木曽駒ケ岳〜宝剣岳 ・金曜日でも人が非常に多く、木曽駒ケ岳山頂では写真待ちの列ができていました。 ・宝剣岳のほうまで来る人は意外と少ないようでした。 〇宝剣山荘〜濃ヶ池〜将棊頭山 ・コガラサーキットでお花を楽しむならここは絶対に通るべきです。 〇将棋頭山〜行者岩〜茶臼山 ・茶臼山までの登り返しがルート上最後ののぼりとなります。 〇茶臼山〜コガラ登山口 ・途中途中急傾斜があります。 ・5合目より下では、藪は刈られているもののかなり歩きづらい場所が多かった。 |
その他周辺情報 | ♨天神温泉 国民宿舎 清雲荘 レトロで手作り感も漂う風情溢れる個性的な炭酸温泉。今時500円と非常にありがたい価格設定。 |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
レインジャケット(montbell-トレントフライヤージャケット)
レインパンツ(montbell-バーサライトパンツ)
指ぬきグローブ
ダウンジャケット
Tシャツ
アンダーシャツ
コンプレッションタイツ
アームカバー
ウインドブレーカー(MHW-コアプレシェルフーディ)
靴下(3シーズン)
サングラス
帽子
靴(niketrail-テラカイガー)
ザック(osprey-28L)
ザックカバー
ストック
熊鈴
ファーストエイド
タオル
手持ちライト
モバイルバッテリー
食料(1食分)
行動食
飲料2L+水筒お湯0.5L
|
---|
感想
天気予報的に中央アルプスor南アルプスの二択の選択肢でしたが、
今回はアクセスが良い中央アルプスで、まだ登ったことのない木曽福島側からのコースで周回しようと思いこのルートを選びました。(いままでは桂木場からと北御所登山口のみ)
木曽駒山頂部以外はほとんど人に会うことがなく、静かに久しぶりの山歩きに集中できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:22人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する