記録ID: 8525262
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
一切経山、東吾妻山、吾妻小富士
2025年08月08日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:59
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 722m
- 下り
- 722m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:13
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 6:53
距離 12.1km
登り 722m
下り 722m
6:43
1分
スタート地点
13:42
ゴール地点
天候 | 晴れ、雨、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレも綺麗。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
姥ヶ原から東吾妻山への道は、ほとんどのところで水が出ているため、飛び石な水の中歩きを覚悟してください。(この日に雨が降ったため、たまたま川のようになっていただけかもしれません。) |
写真
撮影機器:
感想
夏休みの山行として、3月くらいから予約して準備していた、北アルプス縦走。
天気予報を見て、泣く泣く断念。
すると友人が福島の山行を提案してくれました。
前泊、温泉旅館宿泊のゆったりした行程で、トレーニング不足の私も、余裕をもって臨めました。
前日は飯坂温泉の鯖湖湯に。地元のお母さんと話をしながら浸かって、心も体もほっこり。
夕飯は駅前で円盤餃子や伊達鶏など福島グルメを満喫。
そして2日目がこの、東吾妻山の登山。
3日目は白河方面の二岐山の登山。
普段から予定通りでないと、不安になったりストレスを感じる性格なのですが、今回の山行を通して、予定変更でも、十分楽しめることがわかりました。
予定を変更しながら、その場、その時の状況を楽しめるような人になりたいなぁ。
この歳になって、また、1つ目標が見つかりました!
同行してくれた友人達に感謝、感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する