記録ID: 8525330
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
餓鬼岳ピストン鍬ノ峰疲労撤退
2025年08月08日(金) 〜
2025年08月09日(土)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:52
- 距離
- 21.5km
- 登り
- 2,874m
- 下り
- 2,894m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:57
- 合計
- 9:06
距離 8.2km
登り 1,801m
下り 207m
2日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 5:53
距離 13.4km
登り 1,074m
下り 2,687m
天候 | 雲が多い晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
終始熊笹道自体は明瞭 展望は山頂付近以外無し |
写真
装備
個人装備 |
固形燃料
燃料90g
網シャツ
長袖シャツ2枚
膝サポーター
ズボン
靴下
雨具
ゲーター
日よけ帽子
靴
ザック
行動食8
飲料4.0L
ヘッドランプ
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ファーストエイド
熊避けスプレー
|
---|
感想
餓鬼岳
皆さんのレポートが有るように沢沿いは楽しめます。決して危険では無いです。問題は沢を外れてからで熊笹が登山道を両方から隠す感じで山小屋付近まで永遠続きます。
当然展望は無くひたすら鬼の急登❗
船窪街道と比べまだ展望景色も良かったのに比べメンタルやられます。
山小屋、山頂付近はアルプスらしく展望は最高。
再度、行くかとの問いに暫くは良いかなぁ。
それが素直な感想です。
鍬ノ峰
途中迄登りましたが疲れて駄目でした😅
標高差1600位なら大丈夫と思い計画しましたが
下山して累積見てビックリ😓
あり?2800😓
多分、バグってます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する