記録ID: 8526968
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
観音平から編笠山 暑さを避けてナイトハイク&早朝登山
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:50
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 962m
- 下り
- 964m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
3時ころに観音平駐車場に到着。駐車場争奪戦が激しい人気の登山口だけど、この時間で第一駐車場にぎりぎり滑り込むことができて一安心。
ヘッデンをつけて涼しい時間にスタートしたけど、いまいち調子が上がらないまま45分ほどで雲海に到着
ヘッデンをつけて涼しい時間にスタートしたけど、いまいち調子が上がらないまま45分ほどで雲海に到着
権現岳の展望スポット
眼下の青年小屋、ギポシのとんがりや稜線の広がりがカッコいい
左奥には赤岳と阿弥陀岳が顔を出す。
ここはいつも逆光でうまく写真撮れないけど、今回は曇っててまあまあうまく撮れた気がする
眼下の青年小屋、ギポシのとんがりや稜線の広がりがカッコいい
左奥には赤岳と阿弥陀岳が顔を出す。
ここはいつも逆光でうまく写真撮れないけど、今回は曇っててまあまあうまく撮れた気がする
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
行動食
非常食
地図(地形図)
笛
ヘッドランプ
予備電池
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
前回の針ノ木岳・蓮華岳登山から3週間空いてしまいました💦
土曜日は天気が良さそうだったので、今年まだ登っていない編笠山・権現岳の絶景&お花を楽しめるお魚周回コースを歩くことにしました。
暑さを避けてナイトハイク🌙でスタート。ところが、歩き出してみると思ったように体が動かない😓慣れたコースでイメージしたペースあるのに、その通り歩くことができず😣
前回の山行から3週間休んでいるうちに体力・筋力が思った以上に落ちてしまったようです😢しかも編笠山では遠望良いものの高曇り☁️で雲が多くていまいちテンション上がらず。
結局、権現岳のお魚周回コースはやめて編笠山から青年小屋🏠経由して押手川に戻るおたまじゃくしコースにしておきました。
ゆっくり歩いたけど、下山した時の疲労感💦もかなりあったので無理せず予定変更して正解だった気がします🙆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:33人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する