記録ID: 8528151
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【藤野15名山】俺たちの生藤山(茅丸・鷹取山・小渕山・岩戸山)
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:40
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,369m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:23
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 4:32
距離 16.9km
登り 1,250m
下り 1,369m
12:25
天候 | 薄曇り 気温26℃~32℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
西東京バス 武蔵五日市駅7:10発 数馬行き 柏木野バス停7:44着 帰り JR中央線 藤野駅12:48 東京行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期の山は、もうトンボ天国 我々を悩ますウザい🐝たちは、ほとんどいませんでした~ ▪️バス停~生藤山 全体に急登は無し(奥多摩なのに…) 六万ノ頭までは一気に登っていくが、そこからは緩やかなアップダウンの気持ち良いトレイル 各ピーク手前は少しだけ急登になるが、階段が整備されており、危険箇所はない ▪️生藤山~軍刀利神社奥院~鷹取山登山口 下山路も急坂はないが、上部のみ狭いトラバース路で注意が必要 ⛩️軍刀利神社奥院からは、しばらく舗装路歩き 途中、商店が一軒のみあるので補給が可能(日曜日はお休みらしい) ▪️鷹取山~藤野駅 山頂手前に急登やロープ場があるものの、全体的には緩やかなアップダウンの連続 各山頂や景観の良い場所に、ベンチとテーブルが設置されているのが◎ |
その他周辺情報 | 柏木野バス停にはトイレ、自販機無し |
写真
【藤野十五名山】鷹取山とーちゃく〜
金比羅山からわずか15分のお手軽縦走
木が生い茂っていて眺望はイマイチですが、広めで、鐘があったりベンチとテーブルがあったりと、なかなかの山頂です
金比羅山からわずか15分のお手軽縦走
木が生い茂っていて眺望はイマイチですが、広めで、鐘があったりベンチとテーブルがあったりと、なかなかの山頂です
感想
夏休み1日目!
南アルプスは甲斐駒ヶ岳の黒戸尾根日帰りピストンを計画してましたが、天気がイマイチ予報だったのと、高速道路の渋滞が深夜から始まっていたので中止とし、久しぶりの奥多摩方面に遊びに来ました
リーチがかかったまま半年放置していた多摩百山をコンプリートしようと、檜原村から六万ノ頭へ
ついでに、オカザキッチンさんイチオシの「俺たちの生藤山」を通り、まだ未踏だった藤野十五名山の鷹取山、岩戸山を踏んで藤野駅へ至るコースを設定
真夏に歩くのにちょうど良い獲得標高(1250m)と距離(17km)になりました
前日まで猛暑・酷暑で、連日気温が40℃を超えたニュースが溢れかえっていましたが、今日は一転して一日中涼しかったです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:24人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する