記録ID: 8528446
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
谷川岳 西黒尾根~天神尾根&ロープウェイ
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:29
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 805m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:35
距離 8.1km
登り 1,361m
下り 805m
6:59
2分
スタート地点
12:40
ゴール地点
天候 | 晴れ/霧 樹林帯の中は汗はかくけどそれほど暑くなかったです 稜線に出てからは霧に覆われて風もあり涼しかった 立ち止まると肌寒かったです みなさんレインウエアやウインドブレーカーを着てお昼を食べてました(私は忘れて半袖でした) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
関越水上ICから13キロ ロープウェイ乗り場は6階建の立体駐車場になっており、トイレもあり快適 ロープウェイは8:00~17:00 3分間隔 片道1800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◉西黒尾根~山頂 日本三大急登のひとつ。樹林帯を抜けると蛇紋岩の岩陵帯。肩の小屋の先に大きな岩を越えるショートカットがありますが、右手側が断崖絶壁で鎖などの補助はありません。西黒尾根は樹林帯を越えれば風が抜けて気持ちのよい絶景が見られるのでとてもオススメです!天神尾根より景色良かったです。 ◉山頂~天神尾根 階段と岩場の連続です。天狗のたまり場という場所に大きな岩があり、登って眺望を楽しめます。整備が行き届いて危険はありませんが、岩の段差が大きい場所が多いです。ロープウェイからの登山道なのでとても混み合います。 |
その他周辺情報 | 谷川岳ヨッホ、水上温泉 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
サブザック
行動食
非常食
水
笛
GPS(ヤマレコ)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ティッシュ
保険証
スマホ
モバイルバッテリー
タオル
ポール
ヘルメット
|
---|
感想
西黒尾根は樹林帯を抜ければ絶景の稜線に出られるので大好きになりました。登りに使う人がほとんどなので、すれ違いは少ないし、そもそも混んでないのでそれもいいです。
ロープウェイがあって屋内駐車場があってと快適だし、高速から降りて13キロと近いし、これぞ山岳レジャーという感じでした。
トマの耳で雲が晴れたとき、そこにいる人たち全員ですごいすごい!と喜び合えたのが嬉しかった。
お花畑はオキの耳の先の一ノ倉沢方面のほうが楽しめます。一ノ倉沢方面や平標山への縦走がしてみたくなりました。
岩場の下りがだいぶ上手になってきました!👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:37人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する