記録ID: 8531200
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
日光白根山(菅沼登山口から)
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:47
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,189m
- 下り
- 1,211m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:44
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:49
距離 13.1km
登り 1,189m
下り 1,211m
7:32
4分
スタート地点
14:21
ゴール地点
天候 | 晴れ/曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口入り口にある茶屋には、100台くらい停められそうな大きな無料駐車場がありますが、ここは観光客用とのことです。また、早朝はロープが張ってあって入れません。 トイレは、茶屋の西側の奥にあり、早朝でも利用可能でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありませんが、地味に急登が続きます。 山頂手前で本来のルートから外れてしまって、踏み跡が薄く、草が茂り、浮石の多い所を暫く登ってしまいました。 |
その他周辺情報 | 下山後は、白根温泉大露天風呂薬師の湯で汗を流してから帰りました。 https://yuru-to.net/detail.php?oid=1633 |
写真
山頂に到着。
ティラノサウルス出現。これを被っていた人は、皆に笑ってもらって、元気になってもらいたいとおっしゃっていました。
来年はプテラノドンでお願いしますとリクエストしてきました。
ティラノサウルス出現。これを被っていた人は、皆に笑ってもらって、元気になってもらいたいとおっしゃっていました。
来年はプテラノドンでお願いしますとリクエストしてきました。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
3連休だけれど、特に予定無し。
そんな時、菅沼ルートから日光白根へ行かないかと声をかけられ、乗っかることにしました。
ロープウエイを使わないルートなので、かなりキツイかなとある程度の覚悟をしていましたが、思っていたほどではなく、楽しく登って来られました。
何といっても涼しいのが良い。日陰に居れば終始20℃以下で、登山中も汗がしたたり落ちるということもなく快適でした。
家に帰ってきて、暑い!というと、今日は32℃くらいだったから涼しかったと言われました。ん〜、32℃で涼しいのか...
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する