記録ID: 8532020
全員に公開
ハイキング
甲信越
巻機山!2025年8月9日
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,361m
- 下り
- 1,358m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:47
距離 11.3km
登り 1,361m
下り 1,358m
天候 | 晴れ。頂上は曇り、一瞬、雲が切れた。暑かったけど、カンカン照りにならなかったので、樹林帯を抜けてからは涼しく感じられました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所まったくなし。とてもよく整備されたコースで歩きやすいです。避難小屋の近くを歩いていたら、60cmくらいのヘビが突然横切って、絶叫してしまった。生態系が豊かです。 |
写真
感想
山の日の三連休はずっと行きたいと思っていた巻機山へ。長いコースと知っていたから、なかなか踏ん切りがつかずでしたが、ここ毎週で鍛えられたかと思ってトライ。長い樹林帯がきついと聞いていましたが、塔ノ岳の大倉尾根に比べると傾斜も暑さもそこまででなく、体力使い果たさず登ることができました。下りも長くて、最後の30分はまだかなまだかなと、時計ばっかり見てしまった💦
ニセ巻機山の前の木道を登りきった後の稜線がとにかく素晴らしいです。池塘、柔らかい緑に覆われた山肌、ヨーロッパを思い出させるような景色。あたたかく出迎えてくれる越後の山並みに感動しました。最高でした!
※帰りは、駐車場に看板があった銭湯「湯らりあ」へ。かなり熱めの源泉です。銭湯なのでシャンプー石鹸ないので注意⚠️ (販売はしてます)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:23人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人