記録ID: 8533543
全員に公開
沢登り
大峰山脈
神童子谷のノウナシ谷〜国見岳西尾根周回
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 15:29
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,879m
- 下り
- 1,879m
コースタイム
天候 | 曇りと午後からガスが湧く |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
神童子谷のへっついさんより 沢登りです。 赤鍋滝から入水するも夜明けの沢水に慣れる迄少し躊躇うが泳いだ! ノウナシ谷の大滝から上部は単独では安全優先と大きく高巻くと千手滝の上部で下降するのに懸垂下降が必要となった 〜奥駈道の国見岳西尾根下山ルート上部は藪山に近く下りはシャクナゲや枝尾根に要注意です。標高1.400mでモノレールに出合うとルート的には安心出来るが急勾配なので滑落注意でした〜 |
その他周辺情報 | 天河村 |
写真
装備
個人装備 |
ロープ15m.ヘルメット、ツェルト
|
---|
感想
ノウナシ大滝迄は過去にグループで入っていました…
下山ルートも7月13日に登りルートで確認済み!
問題は日帰りの体力があるのか
です〜
5月連休に大峰奥駈道を目指すも半分でリタイア〜しかし4日間歩けた事が自信に繋がる
今回は2日間コースタイムを日帰りでチャレンジ(テント泊の重装備より軽量の方が成功確率が高いのでは確信する)
今回は現地判断を重視しました
時間的にも可能な限り早朝からスタートしたので核心部は焦らず見極められたと思う
次回はテント泊計画も可能なら
楽しみたいです
それから枝谷も良さげなので試したいです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する