記録ID: 8533642
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
にゅう
2025年08月09日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:20
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 512m
- 下り
- 512m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:37
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 8:30
距離 8.8km
登り 512m
下り 512m
6:38
5分
スタート地点
15:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
時々泥濘地あり |
その他周辺情報 | 白駒荘、カッパの湯 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 涼しい(寒い)ので防寒装備(カッパでOK)もあった方が良いです。 |
感想
もっさん、次男と北八ヶ岳のにゅうへ行ってきました。諏訪湖SAで仮眠を取り、5時出発で6時頃到着。駐車場はまだ20台ほど空いていました。
高見石小屋〜中山展望台〜にゅう〜白駒荘の反時計回りルート。寝不足?直前にWinZONEを飲んだせいか空腹を感じシャリバテ気味。白駒荘でガッツリ食事予定だったので、補給食のみ。
展望台では御嶽山、乗鞍岳、穂高連峰、立山連峰が一望出来ました。数分後にガスが上がってきて真っ白になったので運が良かった。
その後淡々とにゅうへ。登頂後に物凄い眠気が来て暫く休憩、予定外50分滞在。
あとは下りのみ、計画の1:20遅れで白駒荘到着。きっちょむ紹介されてたカレーセットを次男とシェアし美味く頂きました。が、まだ眠い。ここはハイキングのファミリーなんかも沢山いて大賑わいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:54人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する