記録ID: 8534658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
赤岳
2025年08月09日(土) 〜
2025年08月10日(日)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:36
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,476m
- 下り
- 1,477m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:07
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 7:25
距離 9.1km
登り 1,436m
下り 205m
13:18
天候 | 8月9日:晴れのち曇り 8月10日:雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
吹田ICから名神、中央道経由で諏訪IC経由の美濃戸口 |
その他周辺情報 | 下山後の入浴 道の駅 信州蔦木宿 つたの湯 下山後の食事 甲州ほうとう小作 双葉バイパス店 |
写真
撮影機器:
感想
毎年恒例になりつつある、お盆前の遠征山行。
今年は八ヶ岳。翌日の天気が微妙ですが、初日の天気は大丈夫そうなので決行。
1日目は、美濃戸口→南沢→行者小屋→赤岳→赤岳天望荘泊
2日目は天候不良のため、横岳、硫黄岳は取り止め、地蔵尾根から下山。せっかくなので北沢経由。
早朝に出発したからか雨は思ってたより大したことなかったけど、悪天候が事前にわかっているときは中止の決断も必要と感じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する