記録ID: 8534764
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
玉置山、雨の十津川村
2025年08月10日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:25
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 510m
- 下り
- 492m
コースタイム
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
五条駅から奈良交通バス特急やまかぜに乗る。約2時間40分で、ホテル昴バス停に着きます。翌日、玉置神社を詣でました。 玉置神社で十分時間を取りたかったので、行きはタクシーを7:30に予約し、8時に玉置山バス停に着きました。帰りは11:10発にバスに乗りました。 バスもタクシーも予約必須。両方ともドライバーさんが、凄く親切。 ◎奈良交通バス https://totsukawa.jugem.jp/?eid=1090 ◎三光タクシー https://www.kumano-travel.com/ja/travel-services/sanko-taxi |
コース状況/ 危険箇所等 |
雨の中、傘をさして玉置山まで登りました。運良く登山中は雨足も強くなかったので滑ることはなく、難なく歩けました。大雨だと規制がかかるそうです。 |
その他周辺情報 | ホテル昴 前泊 ホテル昴バス停の前 https://www.hotel-subaru.jp/ やまとや旅館 後泊 十津川温泉バス停近く カフェピット(十津川温泉)日曜も営業している。しっかり食べれる。飲みものだけでもOK。 http://totsukawa.info/joho/kobbetu_page/cafe_pit.html |
写真
感想
あいにくの天気でしたが、運良く、玉置山にいる間は大雨にはならず、無事、参拝と登山ができました。神社は幻想的でした。雨で涼しく、これはこれで良かったです。
(歩くペースは、なぜか0.3と記録されていますが、傘を差してゆっくりだったので、1.3くらいだと思います。)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:46人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私は、玉置神社たるものをまったく知らず、調べてしまいました。
神社たるものの発祥の地なんですね。
以前熊野古道を歩かれていたので、そのあたりに詳しいのですね。
伊勢神宮はなぜか、私の場合脚を運ぶ度にやや感動レベルが下がっているような気になって
最近では、伊勢神宮をパスしている自分です。
でも熊野古道は、まだ何度か挑戦していろいろなコースを歩いてみたいと思っています。
その中に、この玉置神社も入れておくことにします。
予定では今年の秋冬に奈良へは行く予定です。
十津川村から小辺路に入り、湯峰温泉を通って、熊野本宮大社まで歩けるようです。すごく長くて大変そうなので、私はチョロッと一部を味わうだけでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する