ヤマレココラボハイク まなびの道・物見山・岩殿観音 - 歴史を感じ平和を願いながら♪


- GPS
- 05:04
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 235m
- 下り
- 235m
コースタイム
- 山行
- 3:19
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 5:04
天候 | 終始小雨でした☔ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日500円/舗装/仕切有/駐車可能台数約10台/駅前に綺麗なトイレ有✨ 三井のリパーク高坂駅前第3駐車場の情報はコチラ⬇ https://maps.app.goo.gl/nwuw3ZhBS33N9ogf7 東武東上線「高坂駅」の情報はコチラ⬇ https://maps.app.goo.gl/WbExo5tNM42ZQRL78 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とても良く整備されています( ´∀`)b しっかひと道標も設置されているので道迷いの心配もありません👍 |
その他周辺情報 | 【埼玉ピースミュージアム】入館無料✨ https://www.saitama-peacemuseum.com 【岩殿観音/正法寺】由緒あるお寺⛩ http://iwadonosan-shoboji.org 【ひびき庵別館東松山駅前3号店】反省会の会場😉 https://share.google/J3gtid5Z6Ht3yMHXh |
写真
sp)おはようございます。今日は雨降ってるねー!
a)皆さま、おはようございます!
m)皆様よろしくお願いします!
nya)バス遠足のメッカ(笑)電車でも意外と近いのですね!
M)初!高坂駅
a)出発の儀式 by Nimasgsさん
ハ)宜しくお願いします👊
sp)まんゆ〜さん、さくらさん初めまして。
m)にゃんこさん、ムータさん初めまして!
nya)お招きいただき嬉しいです!みなさまよろしくお願いいたします^^
y)ひとりパーを出してみる😎
M)よろしくお願いしま〜す!
sp)モンベルの傘は本日デビュー!
軽くて使いやすいです☂️
a)お高い傘なのでなかなか買えず。
nya)同意!無印ので我慢
M)間違えてサイズを小さいのを買ってしまった。。。
ハ)襲ってきたスズメバチを加齢臭タオルで撃ち落とし市民の森の平和を守る😍ウホッ←お前が平和じゃないwww
a)スズメバチを叩き落とす、スズメバチを食べてしまうあなたは凄い人。
nya)一撃でバシッ!とΣ(・ω・ノ)ノ!お見事👏
sp)このユニ持ってるー!
2002W杯は宮城まで日本が負けた試合を見に行ってました!
m)しまった見逃した・・
N)いつものようにBGMです〜(笑)
m)素敵な癒しのBGMでした〜
nya)初めて聴かせていただきました♪すてき!
N)Skittleってあまり日本では売ってないけど美味しいんですよ!
sp)Nimaさんありがとうございます!
m)Nimaさんありがとうございます!
nya)おすすめのSkittleいただきましたm(__)m
m)あやもえさんにちょうど良さそうなカーブミラー見つけてもらいました!いつものカメラでは無いですがカーブミラーがあれば!
ハ)私達は母親の介護の為に離脱させていただきます😭
m)ハセさん今日はありがとうございました!
nya)楽しかったです!ありがとうございました。腰、お大事になさってくださいね!
y)ハセさん、ありがとうございました。さくらさんもまた来て下さい😊
a)強い降りは無く、降ったり止んだりな感じで良かった!
ハ)お疲れ山でした🙏
m)お疲れ様でした!
nya)おつかれさまでした〜
y)おつ〜。
sp)お疲れさまです。
感想
今日は奥武蔵コラボハイクに参加して東松山学びのみちを歩いて来ました。
雨☂️ではありましたが「そんなのカンケーねぇ!」🍺さえ飲めればの会なので何の躊躇も無く集まったメンバー、さすがです😁
傘をさしながら廃線跡や丘陵を歩くのは趣きがあって良かったです。特にピースミュージアムではいつもガラガラなのに結構な人出で親子連れが多く終戦記念日も近いので平和について皆んなの想いが伝わって来た様に感じました。
そして東松山のひびき庵の焼き鳥で〆。蒸し暑かったのでビール🍺が沁みました。
アヤモエさん、いつも取りまとめありがとうございます。頼れるリーダーです。
まんゆ〜さん、岩手でのチースケさんのお墓参り、お世話になりありがとうございました。まだまだ花を追いかけてください。
Nimaさん、前日夜にアメリカ出張から帰ってきたばかりなのにパワフル!ウクレレの音色が岩殿観音に染み渡りました♪
変態トングハイカー(笑)のムータさん、両神山の未踏ルートを一緒に攻めましょう。
ハセさん&さくらさん、仕事や介護で忙しいのに参加ありがとうございました。さくらさんに久しぶりに会えてワンちゃんネコちゃんの事を話せて良かったです。
ジャンダルム制覇のモモネコさん、今度は第大キレットですね。お気をつけて〜。
ニャンコさん、今回初めましてですが、ワンゲル経験者と言う事で懐かしく共通の話題出来て楽しかったです。
皆様ありがとうございました😊
最近自分の山行を優先させていたので久々の奥武蔵コラボハイクに参加させてもらいました!
あいにくの雨で傘を刺してのハイクとなりましたが雨は強まることなく無事に歩き切ることが出来ました。
やっぱり歩いた後のビールは美味しいので頑張りました。
そして罪悪感も減りますし^^;
今回はいつものメンバープラスに初めましてのspremutaさんとnyanco228さん!
spremutaさんは同じサッカー好きで流石イタリアの血が入っているとスマートで博識になるんだなぁ〜と納得(笑)
nyanco228さんは意外と?日本酒好きな様でまた美味しいお酒教えて下さいませ!
相変わらずハセさんはじめ賑やかで楽しい山行になりました。
計画してくれたあやもえさん、Nimaさんありがとうございました!
そして皆さんありがとうございました!
またの機会にもよろしくお願いします!
今回も無事下山出来そして家まで帰ることが出来ました。
今日も山の神様ありがとうございました!
6月下旬、nyanco228さんとの初コラボ(momo-nekoさん、spremutaさん)を経て、すぐにでもnyanco228さんを皆さんへ紹介したいと思い、日にち限定で本日を設定致しました。
残念ながら、kunkun_marchさんとazuki2023さんは予定が合わなかったのですが、次回、よろしくお願い致します。
当初のコースはNimasgsさんが考えてくれた奥武蔵の山歩きでしたが、三日前の天気予報を見て、急遽、傘差し歩きでも安心安全な今回のコースに変更しました。
当日朝、高坂駅に集合し、hase0426さんの奥様がいてビックリ!(ハセさん、聞いてないよ(笑))
山歩きとなると皆さんに迷惑が掛かると言って、遠慮していたとのことですが、コース変更をしたことにより、参加可能となったそうです。
今後もたまには累計標高の少ない歩きも計画しますので、引き続き、よろしくお願い致します。
さて、先ずは廃線歩き…、あまり当時の面影はありませんが、それなりにかつて線路があったのかぁと思える遊歩道だったと思います。
続いて、終戦記念日が近付き、まさにピッタリの埼玉ピースミュージアム…、20回以上は訪れておりますが、今まで一番の来場者数でした。
子供連れの家族も多く、出来た親だなぁと感心しつつ、来館した人はそれぞれの思いを感じ取ったのではないかと思います。
本日、最大の目的地…、ひびき庵ではいつもの如く、懇親が図れたのではないかと思います。
相変わらず、何を話したか良く覚えておりません(笑)
ハセさん夫妻つきましは家庭の事情で帰られましたが、いつか我が東松山やきとり(かしら)を食べて頂きたいと思います。
皆さま、今日一日お世話になり、ありがとうございました♪
日和田山に続き、あやもえ会さまの山行にお誘いいただきました。
雨が降ったら大人しく?おうちにいるわたくしですので、しょっぱなから傘さし歩きはレアケース。(笑)
幸いやさーしく降る雨で、なんなら濡れて歩くもよし!な感じ^^
ものすごい湿度には汗だくでしたが、シェイプアップと後のお楽しみの序章と思えばなんのその!!?です。
ご案内いただいたコースは、廃線敷あり、山頂もあり神社あり・・・
どこも初めての場所、特にピースミュージアムでは親子で学習に訪れているお子さんが沢山!
お隣埼玉県には、まだまだ知らないところ、魅力的なところがいっぱいだぁ!と、改めて思いました。
さて、最終目的??の「東松山のやきとり」(*´艸`*)
みなさまとの楽しいおしゃべりもあり、とてもおいしく楽しい一刻でした。
なかなか予定が合わないなか、度々お声がけくださったあやもえさん。
今回はじめまして!のゆずパパさん、まんゆ〜さん、Nimaさん、噂のハセさん♡さくらさん。
またお会いできてうれし〜ぃ!のももねこさん、むーたさん。
一緒に歩いて下さり、ありがとうございました。
また、遊んでくださいね^^
今回は、『東松山学びのみち』を歩きました。
生憎の雨で、傘をさしながらとなりました。
前日熱を出しての、病み上がりのモモネコには
山登りでなく、ゆっくりのんびりな
今回の東松山学びのみちあるきは、
無理なく歩けてちょうど良かったです。
東松山には、素敵なルートがあるのですね。
ピースミュージアムでは、学校の教室や防空壕など
中に入って体験できたり、様々な写真や資料などで
本当に学ぶ事ができました。
戦争が2度と起きませんように。
歩きが終わってから
東松山駅近くの『ひびき庵』での反省会。
美味しいビールとお料理美味しかったですね!
お酒を飲むと、直ぐに眠たくなってしまう
モモネコでした。。。
電車に乗っても直ぐに寝てしまうという。。。
今回は本当に久しぶりにハセさん&さくらさん🌸
にお会いする事ができて、嬉しかったです。
皆様、楽しいコラボハイクをありがとうございました!
企画してくださったアヤモエさん、ニマさん
ありがとうございました。
またよろしくお願い致します!
今日はおよそ2ヵ月ぶりのヤマレココラボハイクとして我が東松山の「まなびの道」「物見山」「ピースミュージアム」「岩殿観音」を歩きました。当初の予定は鎌北湖から獅子ヶ滝、スカリ山、宿谷の滝などをめぐるコースですが、天気予報が芳しくないのと、私が北米出張帰りの直後ということで、急遽あやもえさんが今回のルートを提案して下さいました。あやもえさんナイスですぅ😄!
また、今回初めましての nyanco228さんもご参加されるとの事でお逢いできることを楽しみにしていました。さらにハセさんの奥様、桜さんも1年ぶりに参加され豪華なメンバーが揃いました😄!
雨は降ったり止んだりの感じでしたので歩きには全く支障なく、皆さんでワイワイガヤガヤ楽しく歩けました!「まなびの道」はその昔ここが鉄道の線路だったことを思い起こさせるものが随所にあり、なかなかいいものですね。また、ピースミュージアムでは思いのほか来館者が多くいらっしゃっていて少し驚きました。戦後80周年という節目でもあり、子供たちの夏休み期間中の日曜日ということで来館者も多かったのだと思います。
普段こうして命の危険に脅かされることなく安心してハイキングを楽しめるのも平和であってこそだと思います。今まさにこの瞬間でも無意味な戦争を続けている国がありますが、一刻も早く終わらせて欲しいものです!
反省会ではnyanco228さんに初めての東松山のやきとりを堪能して頂く事が出来て何よりでした!皆さんと一緒に沢山飲んで食べて、お店を出たらまだ外が明るいのが斬新でしたね😄!
雨降りでしたが、楽しいお仲間たちと歩いたのであっという間でした〜😄!
皆さん、今度はまた是非一緒に奥武蔵の山を歩きに行きましょうね!
ではまた〜😊
皆さまお疲れさまです😌
今日は奥武蔵コラボハイク参加しました。
今回のコースは高坂駅からまなびのみちを歩きました🚶♂️
あいにくの天候☔️でしたが、雨はそれほど強くはなく、傘を差して歩くのに支障はありませんでした。
まなびのみちは廃線跡を利用して整備されました。
私は鉄分多めなので、廃線跡というだけでテンションが上がります😄
途中には踏切跡や架線を取り付けた痕跡が残り、そういった遺構を見るのも興味深かったです。
その後行ったピースミュージアムでは終戦記念日が近いからか、いつもより人が多かった。家族連れが多い印象でした。
平和について興味を持つことは、未来に向けて大切なことです😌
高坂駅でゴールの後は一駅電車に乗って東松山駅へ🚃
東松山駅前のひびき庵でお疲れ会です🍺
今日は気温こそそこまで高くはなかったけれど、湿度が高く蒸し暑かった。
その分ビールが美味しかったですねー🍻
今日は飲むまいと思っていた日本酒🍶までいただいちゃって、だいぶ酔いました。
今日一緒に歩いていただきました皆さまありがとうございます。楽しい時間を共有できました☺️
本日はお誘いいただき学びの道〜物見山〜岩殿観音を歩きました🫡
雨でも歩けた事と安全かつ楽しいコースを考えてくださった事に感謝しかありません(-人-)
廃線跡はずーっと気になっていたところでしたが今回にて実現する事ができました😊
当時電車が走っていた事を想像しながら歩くだけでワクワクが止まりません(*^^*)
ピースミュージアムでも日本の歴史を辿る事ができてとても勉強になりました( ´∀`)b
共に今現在の生活がどれだけ幸せなのか…
今の日本に産まれて良かった…
などなど当たり前の事が当たり前ではない事を実感し心に深く刻む事ができました🙏
今回は何よりも皆さんと歩けた事でコラボ山行の楽しさも改めて実感する事ができました\( ´ω` )/
後半腰の痛みで足を引っ張ってしまい申し訳ない限りでしたが…
やっぱり奥武蔵はサイコー✨
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ヤマレココラボハイクおつかれさまでした!
Nimaさん、海外出張おつかれさまでした。
アヤモエさん、臨機応変に傘さしハイクへの変更…さすがです!
東松山には沢山の見所、素敵なルートがあるのですね〜
防空壕…見た事も入った事もないかも…
雨が降っていても皆で歩くのは楽しいですよね〜
何より反省会という名の最終目的『ひびき庵』
毎度美味しそう〜😋
きっとあっという間に時間が過ぎて行くのでしょうね😊
風邪など引かぬよう気をつけてお過ごし下さい
次回のコラボハイクも楽しみにしてます♪
大変おつかれさまでした🙏
はい、奥武蔵チームで歩くまなびの道は傘差しでも歩けるいいルートでした!そして埼玉ピースミュージアムでは昭和の激動の時代を垣間見られる色々な展示があって改めて平和のありがたさを噛み締めました😄!
反省しない反省会はいつも楽しくてあっという間に終わってしまいますぅ😄!
もし東松山のやきとりをまだ食べたことがなければ今度是非食べにいらして下さい〜😋!ビール🍺のお供に最高ですよ〜!
ではでは〜😊
こんばんは😊
本当はもう少し山っぽいところに行く計画をしていました。
しかしあいにくの天気☔️
傘を差しても歩けるコースに変更になりました。
まなびのみちはなかなか興味深いコースでした。
というのは私が鉄分多め🚃だからかもしれません。
いつも美味しい東松山のやきとり🐔
歩いた後にご褒美があると頑張ることができます😄
奥武蔵大好きチームでコラボハイクして来ました。雨☂️でしたが焼き鳥とビール🍺が目的なのでへっちゃらメンバーでした😄
反省しない反省会をやる為にまたコラボハイクがあると思います。っていつもアヤモエさんとNimaさんにおんぶにだっこです😅
本来Nimaさんが計画してくれた山に登るはずでしたがこんな天気だったのであやもえさんが雨でも歩けるコースを考えてくれました!
雨でしたがそこまで強く降らなかったので傘もさしたり閉じたりでビールを美味しく飲むために頑張りました
そして待望のひびき庵!ビールはもちろん美味しいですがカシラがやはり絶品でした!
定期的に食べたくなりますね!
もちろん他の料理も美味しく皆んなで楽しいひと時を過ごすことが出来ました!
なりりんさんもまだまだ暑いのでお身体にお気をつけて下さいませ!
コメントありがとうございます!
まんゆ〜
グループ山行の際、折角の機会だからと思い、また店の予約をしていることもあり、雨でも安心なコースを一応、考えております。
まぁ、本降りでしたら、歩きは止めて飲み会のみにしちゃいます(笑)
はい、今回のコースは山歩きではありませんが、なかなかの見所もありますので、いつか歩いて頂ければ幸いです。
埼玉県ピースミュージアムは無料ですので、防空壕を見て入って下さいませ。
ひびき庵に入店した際、「二時間でお願いします」と言われ、皆さん、急ピッチで飲んでおりました。
もう少し長かったら、泥酔経験の方が何人かいますので、その方から面白話を聞けたかもしれません(笑)
コメント、ありがとうございました♪
隊長のナイスな対応で無事に歩く事ができました\( ´ω` )/
私だったら行く場所が分からなくて迷走していたに違いありません…笑
見所めっちゃありますよ!!!
物見山周辺だけでも歩き尽くせば満足できるかと思います👍
景色も見所も満載でしっかりと「山」を感じられる場所かと思います(`・ω・)ゞ
私は母親の美容室&退院してから初めての外食で撤収しましたが…今回も盛り上がったようですね🙌
東松山と言えば焼き鳥に味噌ダレ!!!
でも私としてはグルメよりも寝落ちするNima地蔵を見てみたいものです🤣笑
コメントありがとうございました🙏
はじめまして。
雨が降っていたため、傘をさしながらの
ゆるいハイクでしたが
素敵なルートを歩く事ができました。
神奈川県民なので、いつもアヤモエさんをはじめみなさんに、奥武蔵の素敵な所を案内してもらっています。
ひびき庵の反省しない反省会は
美味しいビールとお料理を囲んで
良きお仲間との楽しい会話で
素敵なひと時を過ごす事ができました!
途中眠たくなってしまい
アヤモエさんに、寝てたでしょ!と言われてしまいましたが。。。
笑
コメントありがとうございました😊
あやもえさんからお誘いいただき、まだまだ知らない奥武蔵をみなさまと歩くことができました。
初めて頂いた「ひびき庵」のやきとりも堪能^^
素敵な機会をいただき、感謝感謝の次第なのでした。
コメントいただき、ありがとうございました。
コラボハイクお疲れ(*^-^)ノさまでした!🙇
今回も楽しい大人の休日となりましたし、13.9kmは結構歩かれましたね!🙇😺
4枚目からハセさんが落ち着きない🤣と思ったら、6枚目ではマイケル・ジャクソンのようにムーンウォーク🌛🚶しているし!…。😅
7枚目のパラソル隊⛱⛱⛱は後ろ姿が絵になりますね!😺👍
15枚目…。ハセさん!実は本当にバテているんですよ!🤣🤣(余裕ですね!😺👍)
18枚目もいいし、24枚目の学び😺は大切ですよね!😺🙇
29、38、55枚目はまるで旅行会社のツアー感がしますね!😺
31枚目のスズメバチ🐝は死んでいても毒針は効きますので注意ですね!🙇😺
36枚目にウクレレリュックの方がぁ!🤣🤣
37枚目の記念撮影は素敵ですね!😺👍
39枚目でハセさんは背中で何を語っていたのでしょうかね?😺
51枚目はホント!美川憲一さんですね。🤣🤣
53枚目は匂う仁王像があったりとしていますが、59枚目でNimaさんが定番のウクレレでしっかりと会をまとめてくれて安心感がありますね!🙇🙇😺
67枚目はSpremutaさんの弁天さま参りですが交通の神さまなので、登山にご利益があるものと思われます。🙇😺
74枚目!ハセさん!これは芸術なのか?げーっ術😨なのか?🤣🤣🤣🤣🤣(オジサン😺笑い転げております😅😅)
78枚目からは定番のオフ会ですが、料理は相変わらず凄いし、皆さまのパワーの源はこれですね!🙇😺
さて、ハセさんのレコでお馴染み、オジサン😺の選ぶ一枚のコーナー📸ですが、43枚目の記念撮影!羽ばたけ奥武蔵・埼驚チームですね!🙌😺👏👏👏
次回は奥武蔵のどこで羽ばたきますかね?😺今から楽しみですね!😺🙇
いつも一枚一枚丁寧に見てくださりありがとうございます!今回も奥武蔵チームで雨の中ワイワイ歩いてきました😄!
特にエンターテナーのハセさんが加わると実に楽しい歩きになりますね〜!
そして反省しない反省会では美味しいやきとりをつまみにキンキンに冷えたビール🍺で乾杯するのが一番の目的ですから皆さん頑張りました!
オジサンの選ぶ一枚に輝いた43枚目の写真いいですよね!実はこれ私が撮ったんです!選ばれて凄い嬉しいです😄!
ではでは〜😊
こんばんは😊
あいにくの天気でしたが、楽しい一日になりました😄
スズメバチ🐝は暫く私の近くをホバリングしていたのですが、ハセさんがタオルで退治してくれました。ありがたい。
刺されたら大変ですからね。
東松山のやきとり🐔はいつも美味しいです😋
もう行程の後半は頭にやきとりとビール🍺のことが常に浮かんでいました😅
東松山には11月にまた来ます。
その時にもやきとり食べられるかな。
楽しみです☺️
コメントありがとうございます😌
毎回写真を1枚1枚丁寧に見て頂いて観察も鋭く恐縮です。
今回はハセさんご夫婦が参加してくれたのでより賑やかになりました。
またコラボハイクがあった時には寸評をお願いします🙇
すごく丁寧に見て頂き恐縮です
ハセさんがいるとやはりハセさん劇場になりますよね〜
道中楽しませて頂きました!
今回は雨ということもありオフ会を目標に歩きました。
カシラはいつ食べても美味しかったです。
ビールにとっても合いますよね〜
コメントありがとうございます!
まんゆ〜
いつもありがとうございますm(_ _)m
皆さんのお陰で楽しく歩く事ができました😊
私は基本的に落ち着きがありませんので😂
常に周りを観察しているような感じで…
なのでカメラにもすぐ気がつきます(笑)
皆さんお高い傘を使われていますよね…
(´-`).。oO(ダイソーの傘なんて言えるわけがねぇ…)
この時点ではバテてませんよ(笑)
ただの大根役所です🤣
後半はバテるよりも腰が痛くてヤバかったですが…
過去の振り返りは大切ですね☝
魅力も詰まっていてワクワクしますし色々と考えさせられるものもありました(´・_・`)
他の人から見たら確かにツアーですね(笑)
スズメバチを撃ち落とした直後は毒針が出たり入ったりしてもがいていましたね😨
怖いので動かなくなってから持ちましたが針には意識しましたよ💦←ネタに本気(笑)
今はウクレレリュックにマリンバも入っているものと思われます(笑)
ハセさんは恐らく頭が痒くてポリポリしているだけです( ´ゝ`)
今回も画面を汚しまくりました…笑
仰る通りNimaさんがウクレレで中和してくれたのでチャラという事にしておきましょう🤭
弁天様…腰が痛くてスルーしてしまいました😭
ってかムタさんいつの間に…笑
これは…下異術ですね🫡
笑っていただける方がいるだけで感激です(笑)
そして私は介護の為に離脱してしまいましたが…
さーやってきましたoji3さんの選ぶコーナー(゚∀゚ノノ"パチパチパチ
山頂写真かと予想していましたがこちらでしたか!!!笑
しかも1人だけ羽ばたけなさそうな頭おかしいのがいますね🤣🤣🤣
今回もコメント&お馴染みコーナーまでありがとうございました🙏
🐱🐢次回に続く🐢🐱
相変わらずの観察力に驚かせられます。
一枚一枚ご覧頂き、ありがとうございます。
ここいるメンバーでもそこまでの観察力は無いと思います(笑)
はい、4枚目写真のハセさんの落ち着きのなさは何か笑えますよね!
と思いきや、6枚目写真では135oji3さんのおっしゃるとおり、ムーンウォークをしてます。
やはりハセさんはエンターテイナーかと思います(笑)
すみません、これ以上は頭が追い付かず、135oji3さんのお言葉から写真を脳裏に浮かばせております(笑)
43枚目写真はメンバー全員とはいきませんでしたが、鳩の様な羽ばたけ奥武蔵チームになったかと思います。
施設を見終わった後、ニマさんのウクレレバックを立てに全員で撮ったのですが、その写真が無いので、上手く撮れなかったと思います(笑)
コメント、ありがとうございました♪
はじめまして。
一枚一枚の写真を丁寧に見て
感想まで丁寧で、ありがとうございます!
神奈川から毎回奥武蔵の山行に参加させていただいて、奥武蔵の素敵な場所を教えていただいています。
今回は生憎の雨で傘をさしながらでしたが、
東松山学びのみちを歩く事ができ
とっても楽しかったです。
また次も予定が合えば参加したいなと思っています。
コメントありがとうございました😊
あやもえさんからお誘いいただき、みなさまと楽しい奥武蔵歩き&ひびき庵のやきとり堪能!でした。
丁寧なコメントいただき、感動です^^
ありがとうございましたm(__)m
こんばんは〜⭐️
蒸し暑いうえに雨の中のハイク……💦
1人だったら絶対に挫折してるパターンですが😅みんなでワイワイしてるとあっという間に14キロ歩けちゃうからビックリですよね〜😆
恒例反省しない反省会に参加できず残念です😢(←山行じゃないんかーいw)
でもレコ見てたら参加してる気分になりました〜!(←擬似コラボ🩵)
お疲れ様でしたーーーっ!🙇♀️
こんばんはー😄
この日は気温は高くなかったのだけど、湿度が高かった。蒸し暑かったです💦
そうなんです。みんなで歩いていると不思議と歩けちゃうんです😊
東松山のやきとり🐔はホント美味しいです😋
東松山のやきとりはレベル高いです。
また行きましょう👍
コメントありがとうございます😌
芸能人並みにスケジュールがパンパンなあずきさんとコラボ出来ることがいかに貴重なチャンスなのか今更思い知りました😄!
次回のコラボはあずきさんのスケジュールをベースに日程決めましょうね!もし、日中参加できなくても山行後に反省だけしに来るのもありかも〜😜
またはオンラインで参加とか😄!
ではでは〜😊
雨☂️でしかも蒸し蒸しでした。そう言えばあずきさんの初参加された去年の7月のコラボハイクも蒸し暑かったですよね💦 あずきさんがハイドレの水飲んでたのを思い出しました。やっぱり夏の奥武蔵ハイクは修行です😣
それでもひびきの焼き鳥とビール🍺を楽しみに歩きました😄
次回は是非一緒に反省しない反省会🍺やりましょう!
いや自分も一人だったら絶対行かないです(笑)
ただこのメンバーですし反省しない反省会があるので行ってきました。
ただこれだけのために蒸し暑い中頑張りましたよ!
もちろん昼からビールの罪悪感を無くすためとより美味しくビールを飲むために
歩きはともかく反省しない反省会だけでも参加出来たら嬉しかったですが・・
参加出来ず残念でした
またそのうちあるかと思うので反省しない反省会しましょう
いつもコメントありがとうございます!
まんゆ〜
雨は気になりませんでしたね(´-`)←傘さしてないシーンが多すぎw
やはり皆さんと一緒に歩いたからでしょうか🤭
むしろ後半は傘より腰です😭
とはいえ雨でも歩けたのは本当に感謝しかありませんでしたね!!!
大丈夫です👍←何が?w
私も参加していませんwww
むしろ参加しても飲めないのでつまらん奴で終わります😂
私も擬似コラボという事で…
コメントありがとうございました🙏
真夏の時期に奥武蔵の超低山を歩くのはニマさんと自分しかいませんので、他の皆さんは過酷だったかもしれませんが、あずきさんのおっしゃるとおり、皆とワイワイ歩きなので、歩けちゃいましたね!
はい、あずきさんが不参加なのは皆さん、残念がっておりました。
もし当日、午前中の用事のみでしたら、午後の反省会のみの参加でも、嬉しい限りでありますので、そんなのもありかと思います。
では、いつかその内に…。
コメント、ありがとうございました♪
只今、槍沢ロッジです。
雨の中、傘をさしながらのハイキングで
しかも、本当に蒸し暑かったです
汗が半端なかった💦
やはり、反省しない反省会のために
頑張って歩きました
笑
いつか、あずきさんとお会いできる日を
楽しみにしています💕
コメントありがとうございました😊
こんばんは
あやもえさんにお誘いいただき参加させていただきました。
みなさま「Special&Super」な方々ばかりで、楽しくまた様々お勉強になります(*´艸`*)
あずきさんともお会いできる機会があるかも…とわくわくしております(*´艸`*)
コメント、ありがとうございました。
雨だから歩いていないと想っていましたが甘かったでしたね😂
やはり歩いて 手冷やしてビックリしました😁
歩いて冷えたビールは美味しかったと想い東松山は焼き鳥は美味しそうでした
滅多に外で飲まないですが焼き鳥見ただけで自分は飲みたくなりました。
参加された皆さんお疲れさまでした!
はい、今回も奥武蔵チームにハセご夫妻をお迎えして豪華メンバーで歩いてきました😄!
皆さんが一所懸命に歩くのはその後の反省会での美味しいビール🍺の為だと思います😄!東松山のやきとり美味しいですから機会があれば是非!
ではでは〜😊
エンターテナーのハセさんには今回も色々楽しませて頂きました。お金💰取れるレベルなのにタダで拝観させて頂き申し訳ない感じです。
東松山の焼き鳥とビール🍺はサイコーでした😄
こんばんは😊
今回のコースは雨の日にちょうど良いコースでしたー😄
ハセさん奥さまは初めましてでした。
東松山のやきとり🐔はレベル高し❗️
東松山の近くに来たおりにはぜひ食べてください😁
埼玉県在住の私ですが、県内にはまだまだ魅力的な場所があります。
コメントありがとうございます😌
本当は山を歩くはずでしたが雨だったので雨でも歩けるコース考えてくれたので実行できました!
もちろん一人だったら歩きませんでしたが歩いた後に反省会もあるので
蒸し暑い中結構歩いたので冷たいビール美味しかったです
ひびきのカシラがまたビールと合ってとても美味しいので機会があれば是非ビールと共に楽しんでみて下さいませ!
コメントありがとうございます!
まんゆ〜
会長!!!雨でも歩いていましたよ😂
雨でも楽しめるコースを考えてくださり本当に感謝しかありませんでしたm(_ _)m
手冷やすのはタイミングを失ってしまいまして…
沢なのか雨水なのかよく分からない流れで手冷やしました🤣←まさかの1人プレイ…笑
私は撤収してしまいましたが…
東松山と言えば焼き鳥+味噌ダレですからね♡
見るからに美味そうですよね🤤
酒の味は全く分かりませんが…←飲めない人(笑)
コメントありがとうございました🙏
また宜しくお願い致します🫡
小雨の予報でしたので、コースを代えて、決行致しました。
蒸し暑さはありましたが、見所もあって何となく、歩きは楽しめたかと思います。
やはり冷えた生ビールは外でしか飲めないので、家飲みも宜しいのでしょうが、外飲みも良いですよね!
いつか機会があったら、東松山やきとり…、是非とも御賞味下さいませ。
コメント、ありがとうございました♪
はじめまして😊
雨が降っても
反省しない反省会のひびき庵での
冷た〜いビールを楽しみに
頑張って歩きました!
東松山の焼き鳥に
一目惚れなモモネコでした。
本当に美味しいです!
神奈川から行く甲斐があります!👍
コメントありがとうございました😊
こんばんは
あやもえさんにお誘いいただき、雨でも楽しい奥武蔵歩き&初めましての東松山名物焼き鳥を堪能させていただきました。
はい、こちらの焼き鳥、きっと外でお飲みになる価値大アリ!かと存じます(*´艸`*)
コメント、ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する