記録ID: 8535955
全員に公開
トレイルラン
谷川・武尊
馬蹄形ならず⇒蓬峠でエスケープするも…
2025年08月10日(日) [日帰り]



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 08:31
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,932m
- 下り
- 1,936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:59
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 8:23
距離 22.6km
登り 1,932m
下り 1,936m
13:51
天候 | 雨時々曇り。 風も強く、尾根歩きは寒かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
有料になっていて24時間で200円。 白毛門登山口の駐車場は無料で使える。(下は砂利、トイレなし、虫多め) |
コース状況/ 危険箇所等 |
スタート~白毛門~朝日岳はかなり急登。 清水峠~蓬峠は整備が行き届いていなく、肩まで伸びた笹を漕いだ。これが一ノ倉まで続くとの情報があり、蓬峠でエスケープルートを取ることに。 しかし、蓬峠以降のエスケープルートも笹こぎは続き、大きな倒木が何十本もあり、足場が不安定で何度か滑落しかけ、さらに不明瞭なルートで散々な目にあった。およそJR巡視小屋まで酷い道が続く。 渡渉ポイントは5箇所あったがどこも危険ではない。 |
その他周辺情報 | 下山後、7kmほど下ったところにある育風堂精肉店という飲食店でソースカツ丼(1,050円)を食べた。店の雰囲気もよく、ボリュームもあり、美味しかった。 さらに沼田まで進み、地蔵温泉ゆにーいくという温泉施設で汗を流した。土日祝料金で1,000円。内風呂、外風呂、ドライサウナ、塩サウナ、水風呂があり、この辺りでは充実している温泉施設らしい。良かった。 |
写真
感想
元々は沢登りの予定だったが、1日雨の予報となり、気温も上がらないため馬蹄形をやることに。ほぼ1日雨で、路面のコンディションは悪い登山となった。
日も出ていなく涼しい(風が吹くとかなり寒さを感じる)ため、暑いよりは進みやすかった。体力面では全く問題がなかったものの、笹が肩まで伸びているトレイルが続いたことと、展望もなかったことからモチベーションが低下し、蓬峠でエスケープすることとなった。
しかし、それ以降も悪路(やぶ、倒木、路面が不安定、道が不明瞭)が続いた。
蓬峠~JR巡視小屋は全くおすすめしません。やめた方が良いです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:69人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する