記録ID: 8536553
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
鏡平〜弓折岳〜抜戸岳〜笠〜笠新道2日目、大展望だけどヘロヘロ(´;ω;`)
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:57
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 1,486m
- 下り
- 2,577m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:58
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 11:56
距離 23.3km
登り 1,486m
下り 2,577m
17:21
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場への登りがラスボス、辛い |
コース状況/ 危険箇所等 |
ほとんどの区間はよく整備されている 北アルプスらしい岩場にはペンキ印豊富 年寄りはふらつきがあるので岩場が辛い 笠新道の下りは危険ではないけど、転ばないように慎重に (笠新道は急登続きと言われているけど、下りで使うとなかなかくだらない道。平坦や登り返しの距離が多く、その途中で大きな段差、巨岩の頭を踏んで急降下。) |
その他周辺情報 | 新穂高にも良い温泉がたくさんあるはずだけど ひらゆの森のファンなのでそこに行った 露天風呂は森に囲まれた広い敷地にたくさんの浴槽。もちろん源泉かけ流し。それで700円、すばらしい!問題は鍵のかかるロッカーが100円で戻らないことと、冷水器がなく飲み物は割高の自販機。 自宅まで帰れそうだったけど、ムリして変なところで眠くなっても困るので女神の里たてしなで車中泊 朝、さっさと帰ればよいのにワークマン2軒(また) ツルヤも寄ったら悲報、189円で粘ってた牛乳が199円に。 |
写真
感想
*昨日の行程は軽くて疲れはなく、山小屋でしっかり食べてぐっすり寝たのに、全然リセットされてない感じ。好調だったのは弓折岳まで。昨日の続きそのままで、だんだん疲れが出て途中からヘロヘロ。
*抜戸岳分岐で計画のタイムを確認(標準タイムで作成)弓折岳からほぼ1.0かかってる。そして笠ヶ岳山荘で休憩してまた見たら弓折までの貯金も食いつぶしてる。最悪標準タイムかかっても日は暮れない。焦ってもしかたない。登りはヘロヘロで急ごうにも急げないし、下りを急いだら転倒の危険。ケガしたらアウト。とにかくこれ以上遅れないように慎重にと心掛けた。
*ワンデイの人が多くて皆さん軽々サクサク歩いて行く。泊りがけで荷物が重いのも辛い原因。といっても食事つき小屋泊まりだから大した重さじゃない。これで重くて歩けないようじゃ海外旅ができない。また行きたいのに。
*ヘロヘロだけど景色は期待通りだった。笠ピストンでも充分景色は良いけど弓折からの稜線は歩いて正解。
*まだ行きたい山がたくさんある。なんとか体力低下を押さえてもうひとあがきしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する