記録ID: 8536575
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張
夕張岳アゲイン(馬の背~冷水コース)
2025年08月10日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:09
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,199m
- 下り
- 1,204m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:58
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 7:00
距離 13.5km
登り 1,199m
下り 1,204m
13:23
ゴール地点
天候 | てんくらA~Bだった。朝はなかなか晴れ。1500m以上ガス。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
夜中に雨が降った?ドロドロ&水流れ多め |
写真
感想
先月ガスガスで何も見えなかった夕張岳再訪。
てんくらはAだったりBだったりだけど決行。
シューパロ湖畔からみたら山頂が雲の中だった。
6:00頃着で駐車場は21台でほぼ満車。
今回は朝にヒュッテに寄ってバッジ買えたら買いたいと思ってたので、往路馬の背コースをセレクト。
朝のヒュッテは人がたくさんいて楽しそうだった!バッジとタオルを頂きました。
馬の背コースは最初の登りが急峻でなかなか長かった。その後小さめのコブを2つ超えて冷水分岐。
今回はガスがかかってないので、あちこちの不思議な景色を見ながら楽しく登れました。
ガマ岩が見れたのが嬉しい!(前回はぼやーんとしか見えなかった)
吹き通しからガスがかかってきて、頂上はまたもやガスで視界ゼロ。
座り込んで粘っていたら、強風のおかげかガスが無くなることがあり、近くの景色が見えて感動!
日本300名山を達成した方がいて、ステキな瞬間を見せてもらいました。おめでとうございます!
下りは花の写真を撮りながらのんびりと。
冷水コースを選択したけど結構キツかったー!
今日も楽しかったー!😆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:47人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する