記録ID: 8538268
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
【逗子・葉山】大峰山〜浅間山〜長柄桜山古墳群
2025年08月09日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 310m
- 下り
- 314m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 4:04
距離 7.0km
登り 310m
下り 314m
6:18
9分
芝崎バス停
10:22
GPSログはスマートフォンアプリ(ジオグラフィカ)で取っています。
写真を大量に撮りながらで、更に生来の鈍足の為に歩くペースはかなり遅めです。
写真を大量に撮りながらで、更に生来の鈍足の為に歩くペースはかなり遅めです。
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:JR横須賀線 逗子駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◎葉山町長柄344付近〜浅間山〜長柄桜山古墳群 正規のハイキングコースではないと思われます。テープ目印あり。所々ヤブあり。 ◎長柄桜山1号墳〜逗子市桜山7丁目3付近 ヤマレコ「ここサーチ」での足跡は豊富ですが、住宅街に降りる最下部は踏み跡が薄く急斜面な所もあり少し苦労しました。 ◆ その他の一般登山道・車道は割愛。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
時計
タオル
カメラ
水筒
スマートフォン
|
---|
感想
以前から気になっていた大峰山と長柄桜山古墳群に行って来ました。
それに合わせ、ヤマレコ地図検索でピーク表示されている「浅間山」も歩いて来ました。
浅間山から長柄桜山古墳群まではヤブ地帯もそこそこありました。歩くなら冬枯れの時期が良さそうですね。
あと、写真キャプションにも書いてますが、鎌倉駅まで歩く予定を逗子駅までに短縮しました。やはりこの時期の低山歩きは暑くてキツいですね。
話は変わりますが、「真名瀬」バス停で降りる予定だったのですが、バスの車内音声で「しんなせ」と言ったので気づかず、次の「芝崎」で降りました。
「まなせ」と読むんもんだと、ずっと勘違いしてました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:85人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する