ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8542824
全員に公開
ハイキング
葛城高原・二上山

葛城高原ロッジ~岩橋山~万才山~竹内山~当麻寺駅

2025年08月12日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 大阪府 奈良県
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:35
距離
14.3km
登り
450m
下り
1,314m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:42
休憩
0:44
合計
6:26
距離 14.3km 登り 450m 下り 1,314m
9:34
6
9:40
9:45
3
9:48
9:50
7
10:15
10:20
15
10:35
15
10:50
10:51
2
10:53
10:54
7
11:01
11:04
13
11:17
13
11:30
31
12:01
12:12
10
12:22
12:23
1
12:24
12:25
26
12:51
13:04
6
13:10
11
13:21
31
13:52
13:54
33
14:27
14:28
86
15:54
15:56
1
15:56
ゴール地点
天候 曇り。たまに少しだけ日が差し込む
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
葛城山ロープウェイを使用
コース状況/
危険箇所等
整備されており危険箇所なし。
本日も曇天予想だ。取れ高期待できないので、宿の朝飯でもとパシャリ。日頃はコンビニおにぎり1個が朝食のワタクシには超贅沢な朝飯です!( ゚д゚)
魚がないなー、とちと残念な気分になりましたが、中央上段の餡和えの中にちゃんと入ってましたー^^
2025年08月12日 07:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 7:38
本日も曇天予想だ。取れ高期待できないので、宿の朝飯でもとパシャリ。日頃はコンビニおにぎり1個が朝食のワタクシには超贅沢な朝飯です!( ゚д゚)
魚がないなー、とちと残念な気分になりましたが、中央上段の餡和えの中にちゃんと入ってましたー^^
朝食に付いてた生卵を玉かけゴハンで食べてみましたが、とても濃厚でうまうま)^o^(
イツモクッテルノトチガウ-❗️
2025年08月12日 07:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 7:53
朝食に付いてた生卵を玉かけゴハンで食べてみましたが、とても濃厚でうまうま)^o^(
イツモクッテルノトチガウ-❗️
朝ごはん済ませて部屋に戻ったが、しとしと雨模様で風も強め。予報では雨は止む方向らしいのでチェックアウトギリまで様子見。初日のトラブルから当初の計画はあえなく崩壊( ̄Д ̄)
今日は、昨日踏めなかった、ルートを踏みに行こうかなと。体調悪くなったら奈良側に下山する作戦。
2025年08月12日 07:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 7:58
朝ごはん済ませて部屋に戻ったが、しとしと雨模様で風も強め。予報では雨は止む方向らしいのでチェックアウトギリまで様子見。初日のトラブルから当初の計画はあえなく崩壊( ̄Д ̄)
今日は、昨日踏めなかった、ルートを踏みに行こうかなと。体調悪くなったら奈良側に下山する作戦。
雨止んだみたいだ。さあ行きまっか。
こうやって見ると結構焼けてる🙀
2025年08月12日 09:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 9:23
雨止んだみたいだ。さあ行きまっか。
こうやって見ると結構焼けてる🙀
チェックアウト時に昨晩給仕してくれたお姉さんが、少し晴れましたよーと声掛けしてくれ、ふりむくと少し晴れ間が。ロッジロビーよりパシャリ。ロッジスタッフに御礼を言い出立。
2025年08月12日 09:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 9:28
チェックアウト時に昨晩給仕してくれたお姉さんが、少し晴れましたよーと声掛けしてくれ、ふりむくと少し晴れ間が。ロッジロビーよりパシャリ。ロッジスタッフに御礼を言い出立。
左下に昨晩お世話になった葛城高原ロッジ。
実はソロ泊に多少の気後れはありましたが、快適にすごさせていだたきました。ありがとうございました。
夕飯は名物『かも鍋』、朝食は画像の通り。
夕飯の時、生ビール一杯だけ追加オーダー。以上宿泊費込みで〆て¥13300-成り。コスパ良過ぎ(゚o゚;;
ワタクシ的に印象に残ったのは、かも鍋。鴨肉は野生的な風味がありつつ柔くて旨味があり勿論美味しかったのですが、特筆は鍋の具材で葛切が採用されてましてね、これの形状が平めん風でしてね、食感もしっかりしててととも美味しかったです。是非また食べたい‼️
2025年08月12日 09:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 9:34
左下に昨晩お世話になった葛城高原ロッジ。
実はソロ泊に多少の気後れはありましたが、快適にすごさせていだたきました。ありがとうございました。
夕飯は名物『かも鍋』、朝食は画像の通り。
夕飯の時、生ビール一杯だけ追加オーダー。以上宿泊費込みで〆て¥13300-成り。コスパ良過ぎ(゚o゚;;
ワタクシ的に印象に残ったのは、かも鍋。鴨肉は野生的な風味がありつつ柔くて旨味があり勿論美味しかったのですが、特筆は鍋の具材で葛切が採用されてましてね、これの形状が平めん風でしてね、食感もしっかりしててととも美味しかったです。是非また食べたい‼️
電飾が取り払われ一旦白文字に復帰。まだイベントはあるようなので(15日(金)、16日(土))興味あるかたは『たぬきち』さまのレコや葛城山ロープウェイサイトをご覧いただければと。
2025年08月12日 09:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 9:36
電飾が取り払われ一旦白文字に復帰。まだイベントはあるようなので(15日(金)、16日(土))興味あるかたは『たぬきち』さまのレコや葛城山ロープウェイサイトをご覧いただければと。
奈良市街方面。
風も落ち着いたみたいで穏やかです。
2025年08月12日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 9:37
奈良市街方面。
風も落ち着いたみたいで穏やかです。
大台ヶ原方面
2025年08月12日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 9:37
大台ヶ原方面
大阪湾方面。だいぶ曇天ですが、全てを許したくなる景色です。( ゚д゚) 来て良かった。
ゆるゆる降ります。
2025年08月12日 09:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 9:41
大阪湾方面。だいぶ曇天ですが、全てを許したくなる景色です。( ゚д゚) 来て良かった。
ゆるゆる降ります。
振り向いて。聞いてはいたが、なかなかの階段地獄だわ。昨日、予定通り山行してればこの葛城山の地獄階段登ってたわけでして、昨日登れなかったのは残念な気持ちもあり、ロープウェイで省けてよかったという気持ちもあり、というのが正直なとこ。人間の感情って複雑だなー
2025年08月12日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 10:18
振り向いて。聞いてはいたが、なかなかの階段地獄だわ。昨日、予定通り山行してればこの葛城山の地獄階段登ってたわけでして、昨日登れなかったのは残念な気持ちもあり、ロープウェイで省けてよかったという気持ちもあり、というのが正直なとこ。人間の感情って複雑だなー
幅広い道。戦車でも通れそう
2025年08月12日 10:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 10:22
幅広い道。戦車でも通れそう
ひー、あと三本しかないよ
ヽ( ̄д ̄;)
下山までこれでしのぐ。
2025年08月12日 10:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 10:32
ひー、あと三本しかないよ
ヽ( ̄д ̄;)
下山までこれでしのぐ。
左へ。葛城山の階段は別にして、その後はめっちゃイージー山道やわ。急坂無し。助かるー
2025年08月12日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 10:51
左へ。葛城山の階段は別にして、その後はめっちゃイージー山道やわ。急坂無し。助かるー
いい感じの休憩所。
補給と一服。下山までカロリーメイトでしのぐ。水はロッジの洗面所のが『飲めます』とあったので2.5リットル確保。オモイっす(^◇^;)
2025年08月12日 11:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 11:02
いい感じの休憩所。
補給と一服。下山までカロリーメイトでしのぐ。水はロッジの洗面所のが『飲めます』とあったので2.5リットル確保。オモイっす(^◇^;)
イージーとか言ってたが、突然現る急登階段。10段毎に休憩3秒💦ムリしない ̄  ̄)
2025年08月12日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 12:13
イージーとか言ってたが、突然現る急登階段。10段毎に休憩3秒💦ムリしない ̄  ̄)
ドラゴンに見えなくない。
2025年08月12日 12:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 12:59
ドラゴンに見えなくない。
山頂感ゼロ。ほんまにココ山頂?
2025年08月12日 13:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 13:54
山頂感ゼロ。ほんまにココ山頂?
あとのルートは林道っぽい。ミッションクリアしたのでひたすら下山。
(後記:実はクリアしてない。マヌケデスネ(・◇・))
2025年08月12日 14:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 14:37
あとのルートは林道っぽい。ミッションクリアしたのでひたすら下山。
(後記:実はクリアしてない。マヌケデスネ(・◇・))
一般道にゲザーン。後は駅まで舗装路かと。
2025年08月12日 14:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 14:58
一般道にゲザーン。後は駅まで舗装路かと。
昨日寄った高岳かな。ありがとうございましたm(._.)m
2025年08月12日 15:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 15:47
昨日寄った高岳かな。ありがとうございましたm(._.)m
当麻寺(タイマテラ)というヤバ目な名前の駅で本日はゴール。はい、お疲れさま~
2025年08月12日 15:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8/12 15:57
当麻寺(タイマテラ)というヤバ目な名前の駅で本日はゴール。はい、お疲れさま~

感想

ダイトレ2日目。葛城山から屯鶴方向に向かって歩きましたが、下り基調というのもあり、無理なく歩けて良かったです。葛城山荘ロッジ、一人で行くのは罪悪感あり嫁様と長女も、ロープウェイで登れるし行く?と誘って見ましたが、紫外線とムシが苦手な嫁様が山なんかイヤ‼️と。は❓
山ナンカ⁉️( ̄Д ̄)ノはい解った一人で行きます❗️と相なった次第。まー、分からなくもないですが、、趣向が合わない嫁様との老後生活を妄想すると今からガクブル(゚o゚;;
P,S 葛城山から北側のダイトレピークは全部踏んだつもりになってましたが、岩屋峠と竹内峠を踏み忘れてるみたい、、Not cool ❗️(^◇^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:25人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら