記録ID: 8551240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
地蔵尾根〜赤岳〜文三郎尾根
2025年08月13日(水) 〜
2025年08月14日(木)

quroa
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:13
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,300m
- 下り
- 1,296m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:14
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 5:25
距離 8.4km
登り 1,168m
下り 115m
2日目
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 1:19
- 合計
- 6:05
距離 9.3km
登り 296m
下り 1,341m
| 天候 | 曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
通行止めなどの危険箇所はありませんでした |
写真
感想
12,13日の2日間で赤岳、横岳、硫黄岳を周回する計画を立てていたが、天気予報がイマイチで1日後ろへ日程変更…、したもののスカッとは晴れず残念。
2日目も晴れることはないと判断、眺望が無いならばと急遽赤岳のみにルート変更。
行動中雨に当たらなかっただけでも良かった。
樹林帯より上では落石を起こさないよう緊張の連続でした。
遠くまでの眺望がなくとも、さすがは八ヶ岳の最高峰。登り甲斐も達成感も格別でした。
(カメラの時刻設定がおかしかったため、一部写真の撮影時刻が前後しています)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:57人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5












いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する