ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8560347
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

チャレンジ焼岳(百)/上高地 小梨平ベースキャンプ🏕️

2025年08月16日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:32
距離
14.3km
登り
1,040m
下り
1,054m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:16
休憩
1:19
合計
8:35
距離 14.3km 登り 1,040m 下り 1,054m
5:54
9
スタート地点
6:03
5
6:20
6:23
3
7:22
7:23
51
8:14
8:24
19
8:43
8
8:51
5
8:56
8:57
7
9:04
6
9:10
61
10:11
10:46
39
11:25
11:26
7
11:33
5
11:38
11:49
0
11:48
11:49
14
12:03
12:13
38
12:51
12:52
36
13:47
13:51
4
13:55
12
14:16
14:17
11
14:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
小梨平キャンプ場でパノラマ銀座縦走の疲れを癒します。管理棟には食堂、売店、お風呂!が集合してます。

上高地の呼吸を感じる|小梨平キャンプ場
https://www.nihonalpskankou.com/
2025年08月15日 11:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 11:40
小梨平キャンプ場でパノラマ銀座縦走の疲れを癒します。管理棟には食堂、売店、お風呂!が集合してます。

上高地の呼吸を感じる|小梨平キャンプ場
https://www.nihonalpskankou.com/
お盆などの繁忙期は要予約。今は持ち込みテントはフリー受付1500円。13時チェックアウト。現金、カード、タッチ払い可。携帯やモバイルバッテリーの充電100円/回がうれしいです。受付12時〜のお風呂も後で入ろうー。
2025年08月15日 11:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 11:44
お盆などの繁忙期は要予約。今は持ち込みテントはフリー受付1500円。13時チェックアウト。現金、カード、タッチ払い可。携帯やモバイルバッテリーの充電100円/回がうれしいです。受付12時〜のお風呂も後で入ろうー。
ゴミも回収してくれるの地味に嬉しいです。自販機と水洗トイレも。
ここは以前クマがテントを襲った場所。このゴミ箱の管理もしっかりしてたし、食べ物のフードコンテナへの移動依頼もあったり。
2025年08月15日 13:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 13:19
ゴミも回収してくれるの地味に嬉しいです。自販機と水洗トイレも。
ここは以前クマがテントを襲った場所。このゴミ箱の管理もしっかりしてたし、食べ物のフードコンテナへの移動依頼もあったり。
梓川沿いで明神岳を眺められるK、Lが人気の場所。山岳テントな人はA〜Dの林間エリアにも多かった感じ。撤収された人と入れ替わりでLエリアにテント張ります。
梓川沿いで明神岳を眺められるK、Lが人気の場所。山岳テントな人はA〜Dの林間エリアにも多かった感じ。撤収された人と入れ替わりでLエリアにテント張ります。
Lエリア、堤防から一段低い木々の下。
2025年08月15日 15:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 15:38
Lエリア、堤防から一段低い木々の下。
明神岳やジャンダルムを眺められるよき場所です(テントは多めだけど)
2025年08月15日 12:21撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 12:21
明神岳やジャンダルムを眺められるよき場所です(テントは多めだけど)
ちょいと歩くけど炊事棟、水は自由。向かいにトイレも。
2025年08月15日 12:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 12:33
ちょいと歩くけど炊事棟、水は自由。向かいにトイレも。
お腹すいたので小梨平食堂でランチします。
2025年08月15日 12:36撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 12:36
お腹すいたので小梨平食堂でランチします。
人気の山賊焼き定食いただきますー!サクサク衣の鶏か美味い。味噌汁も体に沁みます。生ビールもすすむやね。このあとすぐに売り切れだったので早よやってきてよかったです。あ、ここは現金払いのみ注意。

小梨平食堂メニュー
https://www.nihonalpskankou.com/wp24/wp-content/themes/alpskankou/assets/pdf/menu.pdf
2025年08月15日 12:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 12:58
人気の山賊焼き定食いただきますー!サクサク衣の鶏か美味い。味噌汁も体に沁みます。生ビールもすすむやね。このあとすぐに売り切れだったので早よやってきてよかったです。あ、ここは現金払いのみ注意。

小梨平食堂メニュー
https://www.nihonalpskankou.com/wp24/wp-content/themes/alpskankou/assets/pdf/menu.pdf
隣の売店。こちらはキャッシュレス可
2025年08月15日 12:39撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 12:39
隣の売店。こちらはキャッシュレス可
あまりキャンプ場って知らなくて、売店こんなにいろいろ充実してるとはびっくり。お米1合とか各種調味料のバラ売りとか。
2025年08月15日 15:33撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 15:33
あまりキャンプ場って知らなくて、売店こんなにいろいろ充実してるとはびっくり。お米1合とか各種調味料のバラ売りとか。
お酒も充実です。ビール350ml 270円 500ml 350円 チューハイ 350円 200円
2025年08月15日 13:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 13:18
お酒も充実です。ビール350ml 270円 500ml 350円 チューハイ 350円 200円
川沿いでのーんびり時間を過ごします。チェアゼロ持ってこなかったのを後悔してます。
2025年08月15日 15:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 15:38
川沿いでのーんびり時間を過ごします。チェアゼロ持ってこなかったのを後悔してます。
岳沢そして、あれがジャンダルムなのね…
2025年08月15日 15:52撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 15:52
岳沢そして、あれがジャンダルムなのね…
この景色たまりません
2025年08月15日 15:59撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 15:59
この景色たまりません
外来入浴終了の16時を待ってそのあと、お風呂に入ります。空いててよい時間。沸かし湯、内湯ひとつだけどさっぱりできました。
2025年08月15日 13:19撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 13:19
外来入浴終了の16時を待ってそのあと、お風呂に入ります。空いててよい時間。沸かし湯、内湯ひとつだけどさっぱりできました。
さて夕食キャンプめしの時間です。尾西のごはん、アマノのチキンカレー、常温保存可のコンビーフハッシュを混ぜて作ります。
2025年08月15日 17:00撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 17:00
さて夕食キャンプめしの時間です。尾西のごはん、アマノのチキンカレー、常温保存可のコンビーフハッシュを混ぜて作ります。
このコンビーフハッシュ、ポテトも入ってていい感じ。炒めながらちょいちょいつまみながらビールすすんじゃいます。
2025年08月15日 17:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 17:26
このコンビーフハッシュ、ポテトも入ってていい感じ。炒めながらちょいちょいつまみながらビールすすんじゃいます。
そしてアマノのフリーズドライカレー
2025年08月15日 17:27撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 17:27
そしてアマノのフリーズドライカレー
アマノのなすの味噌汁と一緒に、野菜と鶏肉withコンビーフカレーいただきます。美味いー!
2025年08月15日 17:34撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 17:34
アマノのなすの味噌汁と一緒に、野菜と鶏肉withコンビーフカレーいただきます。美味いー!
河原の奥からは焼岳が見えます。どうしようか悩んでたけど、よし、明日はやっぱり焼岳登ってみよう。
2025年08月15日 18:40撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/15 18:40
河原の奥からは焼岳が見えます。どうしようか悩んでたけど、よし、明日はやっぱり焼岳登ってみよう。
おはようございます。川霧がいい感じの朝。予定より遅れたけど、あの焼岳へむかいます。
2025年08月16日 05:55撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 5:55
おはようございます。川霧がいい感じの朝。予定より遅れたけど、あの焼岳へむかいます。
まだ人のいない河童橋と焼岳。道具街ではありませんね。
2025年08月16日 06:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 6:02
まだ人のいない河童橋と焼岳。道具街ではありませんね。
振り返ると明神岳
2025年08月16日 06:03撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 6:03
振り返ると明神岳
ウェストンさん!ありがとう
2025年08月16日 06:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 6:23
ウェストンさん!ありがとう
いつかはここから西穂高へ
2025年08月16日 06:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 6:29
いつかはここから西穂高へ
焼岳登山口から山道スタートです
2025年08月16日 06:42撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 6:42
焼岳登山口から山道スタートです
ゆるやかに続く登り坂。歩きやすいが長いです。
2025年08月16日 06:58撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 6:58
ゆるやかに続く登り坂。歩きやすいが長いです。
ハシゴも出てきました
2025年08月16日 07:25撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 7:25
ハシゴも出てきました
巨岩の前を進み
2025年08月16日 07:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 7:41
巨岩の前を進み
ハシゴを渡り
2025年08月16日 07:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 7:51
ハシゴを渡り
ハシゴを登って
2025年08月16日 08:01撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 8:01
ハシゴを登って
景色ひらけて焼岳みえた
2025年08月16日 08:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 8:04
景色ひらけて焼岳みえた
ながーいハシゴも登ります。足がプルプルします。
2025年08月16日 08:18撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 8:18
ながーいハシゴも登ります。足がプルプルします。
ちょっとすべりやすい足場の少ない一枚岩を登ります
2025年08月16日 08:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 8:22
ちょっとすべりやすい足場の少ない一枚岩を登ります
太陽さんさんな笹の斜面を登り詰めたらようやく到着、焼岳小屋。ベンチでひといき。
2025年08月16日 08:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 8:44
太陽さんさんな笹の斜面を登り詰めたらようやく到着、焼岳小屋。ベンチでひといき。
さああと1時間であの山頂へ。下草刈られてて歩きやすくて助かります。
2025年08月16日 08:53撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 8:53
さああと1時間であの山頂へ。下草刈られてて歩きやすくて助かります。
ピークの焼岳展望台。湯気が沸いてて、地面や岩があったかいのにびっくり。
2025年08月16日 09:04撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 9:04
ピークの焼岳展望台。湯気が沸いてて、地面や岩があったかいのにびっくり。
中尾峠。ザックデポしてる方もいた。
2025年08月16日 09:09撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 9:09
中尾峠。ザックデポしてる方もいた。
どこをいったい登っていくんだろうな急斜面を進みます
2025年08月16日 09:23撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 9:23
どこをいったい登っていくんだろうな急斜面を進みます
ガスってもすぐに流れてく。岩ゴロゴロのみちを行く。
2025年08月16日 09:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 9:28
ガスってもすぐに流れてく。岩ゴロゴロのみちを行く。
見えてる斜面の向こう側に入り込みます
2025年08月16日 09:57撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 9:57
見えてる斜面の向こう側に入り込みます
北峰と南峰の鞍部で新中の湯ルートに合流。北峰へ最後の登りです。
2025年08月16日 10:15撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 10:15
北峰と南峰の鞍部で新中の湯ルートに合流。北峰へ最後の登りです。
なかなかゴロゴロあと少し
2025年08月16日 10:17撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 10:17
なかなかゴロゴロあと少し
焼岳北峰登頂です
2025年08月16日 10:22撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 10:22
焼岳北峰登頂です
南峰方面
2025年08月16日 10:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 10:24
南峰方面
登ってきた上高地の景色
2025年08月16日 10:26撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 10:26
登ってきた上高地の景色
お昼に尾西のわかめおにぎり。塩味プラスとして塩昆布追加済み。
2025年08月16日 10:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 10:28
お昼に尾西のわかめおにぎり。塩味プラスとして塩昆布追加済み。
降りてきて鞍部から南峰と中の湯ルートを眺める。中の湯へ降りてバスで戻ってもよかったかな。あ、なんかここにもクマがいたらしいです。
2025年08月16日 10:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 10:44
降りてきて鞍部から南峰と中の湯ルートを眺める。中の湯へ降りてバスで戻ってもよかったかな。あ、なんかここにもクマがいたらしいです。
さあ、下山です。
2025年08月16日 10:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 10:51
さあ、下山です。
下りはちゃっちゃと降りていけます
2025年08月16日 11:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 11:14
下りはちゃっちゃと降りていけます
焼岳小屋に到着。山バッジと冷え冷えドリンクをいただきます。それにしても暑い暑いー
2025年08月16日 11:41撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 11:41
焼岳小屋に到着。山バッジと冷え冷えドリンクをいただきます。それにしても暑い暑いー
オレンジスカッシュうまいうまいー
2025年08月16日 11:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 11:50
オレンジスカッシュうまいうまいー
最後に見上げる焼岳。ホントエグイなぁと。
2025年08月16日 11:50撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 11:50
最後に見上げる焼岳。ホントエグイなぁと。
ゾンビのように疲れ切りながら歩き続けてようやく一般道へ。ホント長かった。。。
2025年08月16日 13:28撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 13:28
ゾンビのように疲れ切りながら歩き続けてようやく一般道へ。ホント長かった。。。
冷たいコーラ飲みたくて、上高地温泉ホテルに寄り道。
2025年08月16日 13:44撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 13:44
冷たいコーラ飲みたくて、上高地温泉ホテルに寄り道。
ところが炭酸飲料がなくて、つい我慢できずのプシュッと。うんまー
2025年08月16日 13:49撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 13:49
ところが炭酸飲料がなくて、つい我慢できずのプシュッと。うんまー
温泉で入浴もよかったな。時間ないけど。
2025年08月16日 13:51撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 13:51
温泉で入浴もよかったな。時間ないけど。
ひといっぱいのよく見る河童橋。向こうにわたるのも大変。
2025年08月16日 14:14撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 14:14
ひといっぱいのよく見る河童橋。向こうにわたるのも大変。
キャンプ場に戻ってきました。13時チェックアウト過ぎたので延長500円しかたない。撤収次第お風呂入って帰ろうとしたけど…これもまた間に合わず。それでも小梨平キャンプ場、いい場所でした。
2025年08月16日 15:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 15:29
キャンプ場に戻ってきました。13時チェックアウト過ぎたので延長500円しかたない。撤収次第お風呂入って帰ろうとしたけど…これもまた間に合わず。それでも小梨平キャンプ場、いい場所でした。
16時予約のバスで上高地をあとにします。3号車予約したけどほぼほぼ満席でした。
2025年08月16日 15:43撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 15:43
16時予約のバスで上高地をあとにします。3号車予約したけどほぼほぼ満席でした。
新島々で松本電鉄上高地線に乗り換えます。10分ぐらい並んで待ってるのが値と辛かった。でも列の先頭のほうで2両編成の電車に座れてよかったです。気づけばぐっすりと。
2025年08月16日 17:02撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 17:02
新島々で松本電鉄上高地線に乗り換えます。10分ぐらい並んで待ってるのが値と辛かった。でも列の先頭のほうで2両編成の電車に座れてよかったです。気づけばぐっすりと。
松本駅でいったん改札を出て、Suicaタッチで入りなおしての穂高駅へ戻ってきました。ぐるっと一周です。
2025年08月16日 18:24撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 18:24
松本駅でいったん改札を出て、Suicaタッチで入りなおしての穂高駅へ戻ってきました。ぐるっと一周です。
駐車場は満車だったみたい。車は問題なくとまってた。カメラに1週間ぐらいずっと写ってて動いてなかった車の方がちょうどやってきた。WEBカメラで見かけてて、なんか心配してたんですーといったら1週間伊豆大島の旅に出かけてたらしい。そんなほっこり会話をしながら、駐車場をあとにします。
2025年08月16日 18:30撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 18:30
駐車場は満車だったみたい。車は問題なくとまってた。カメラに1週間ぐらいずっと写ってて動いてなかった車の方がちょうどやってきた。WEBカメラで見かけてて、なんか心配してたんですーといったら1週間伊豆大島の旅に出かけてたらしい。そんなほっこり会話をしながら、駐車場をあとにします。
お風呂に向かいます。途中で見かけたカッコいい常念岳です。
2025年08月16日 18:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 18:46
お風呂に向かいます。途中で見かけたカッコいい常念岳です。
お風呂はこのあたりの定番「ほりでーゆ〜 四季の郷」 広い庭園の露天風呂が開放的でいい感じ。さっぱりのんびりできてよかったです。

http://www.holiday-you.co.jp/
2025年08月16日 18:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 18:56
お風呂はこのあたりの定番「ほりでーゆ〜 四季の郷」 広い庭園の露天風呂が開放的でいい感じ。さっぱりのんびりできてよかったです。

http://www.holiday-you.co.jp/
お腹すいた!下山めしは近くの人気のお店「須砂渡食堂(すさど)」さん。
2025年08月16日 19:46撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 19:46
お腹すいた!下山めしは近くの人気のお店「須砂渡食堂(すさど)」さん。
鳥もつ定食いただきます!コリコリな鳥もつ、一緒に炒められた玉子、ごはんがすすむ味つけ、ほっこり味噌汁、たっぷり野菜サラダ。美味しく満足、最高の味でした。ごちそうさまでした。
2025年08月16日 19:56撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/16 19:56
鳥もつ定食いただきます!コリコリな鳥もつ、一緒に炒められた玉子、ごはんがすすむ味つけ、ほっこり味噌汁、たっぷり野菜サラダ。美味しく満足、最高の味でした。ごちそうさまでした。
おまけ:松本市内に後泊。ホテルの提携駐車場が800円で21時間停められるので、翌朝15分散歩しながら松本城へ。常念山脈の山々をバックに松本城、かっこいい。久しぶりに天守閣へ登ったけど、その階段が今回イチの急登でした。
2025年08月17日 09:20撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/17 9:20
おまけ:松本市内に後泊。ホテルの提携駐車場が800円で21時間停められるので、翌朝15分散歩しながら松本城へ。常念山脈の山々をバックに松本城、かっこいい。久しぶりに天守閣へ登ったけど、その階段が今回イチの急登でした。
おみやげ探しながら駅前へ。そうだお蕎麦食べていこうー。ということで「榑木野 松本駅舎店」へ。
2025年08月17日 10:29撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/17 10:29
おみやげ探しながら駅前へ。そうだお蕎麦食べていこうー。ということで「榑木野 松本駅舎店」へ。
甘めのくるみだれで冷たいおそばをずるるっといただきます。こうやって長い山行で消費したカロリーを回復させていくわけですね。おつかれさまでしたー。
2025年08月17日 10:38撮影 by  iPhone 16 Pro, Apple
8/17 10:38
甘めのくるみだれで冷たいおそばをずるるっといただきます。こうやって長い山行で消費したカロリーを回復させていくわけですね。おつかれさまでしたー。
撮影機器:

感想

せっかく上高地までやってきたので、人気のキャンプ場でテント泊。
疲れを癒して楽しんで、翌日さらに追い山登り。焼岳チャレンジきつかったー。
パノラマ銀座縦走、上高地キャンプ、そして百名山焼岳クリア、充実満喫の夏の大冒険でした。

日本百名山 52座目

インスタ/焼岳山頂ぐるっと展望
https://www.instagram.com/reel/DNiF9xxP6ZC/?igsh=NXZocnRyamkyNmc0

■今回のコース
・小屋迫なのにテント担いで縦走して、下山地の上高地で後泊。
・テント張りっぱなしで翌朝出発、ちょいとロングな道を歩いて中尾峠の焼岳小屋
・そこから1時間で焼岳山頂目指します。
・帰りは中の湯ではなく、上高地へ戻り、テント撤収して帰宅とします。

■水
・ポカリ500ml×2、小屋でジュース500ml×1、缶ビール350ml×1…

■雑感
・ゆったりたっぷりのんびりキャンプ時間ひさしぶりに満喫できてよかった。
・上高地からはホント長いコース。そして見上げる焼岳はエグかった。
・ベースキャンプ登山もいいもんですねー。だいぶ足腰ガクガクだけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
焼岳(中ノ湯温泉〜焼岳小屋〜上高地)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら