記録ID: 8563701
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
蔵王縦走(刈田岳→地蔵岳→不忘山 往復)
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,569m
- 下り
- 1,568m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 1:06
- 合計
- 9:40
距離 24.9km
登り 1,569m
下り 1,568m
3:57
2分
スタート地点
13:42
ゴール地点
天候 | 6時〜10時 山頂天気良 予報 10時以降 ガス予報 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※蔵王ハイライン上に駐車可能 既に10台近くの車駐車アリでした |
その他周辺情報 | 登山後温泉 …かみのやま温泉 公衆浴場 蔵王エコーラインを上山方面に下りる 大人一人200円と激安でした😂 ご飯 …米沢市に移動し、赤湯辛味噌ラーメン 龍上海 赤湯本店でも良いです 結構混むので、私は米沢市の分店で頂きました |
写真
おはようございます
今日は、長距離ウォークなので、日の出前からの活動となります
不忘山からの御釜で山行計画立ててましたが、
天気予報では、10時から眺望が悪くなるらしいので、急遽御釜みてから、不忘山へのルートに変更しました
今日は、長距離ウォークなので、日の出前からの活動となります
不忘山からの御釜で山行計画立ててましたが、
天気予報では、10時から眺望が悪くなるらしいので、急遽御釜みてから、不忘山へのルートに変更しました
感想
刈田岳から熊野岳や地蔵岳方面へのルートは、かなり整備頂いてあり何ら問題なくウォーキング出来ます
御釜どうしても見たい場合は、直ぐガスってしまうので、天気予報や御釜のライブカメラがあるので、事前調査してからの方がいいかもしれません
不忘山方面は、刈田岳から刈田峠までの20分と屏風岳から南屏風岳の30分が藪漕ぎになり、心がやられますが、それ以外は問題なく整備頂いてあります
不忘山の見晴らしは素晴らしい
刈田岳から8kmくらいありますが、足を伸ばしてみても良いかもしれません
秋が良いでしょうね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:27人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する