記録ID: 8565531
全員に公開
講習/トレーニング
奥多摩・高尾
天気良く無いので…高尾山に行ってみた…💨
2025年08月16日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:56
- 距離
- 7.9km
- 登り
- 574m
- 下り
- 575m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 4:56
距離 7.9km
登り 586m
下り 581m
8:24
9分
スタート地点
13:20
ゴール地点
天候 | 不安定な曇り☁️や晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高尾山の遊歩道〜💖 危険箇所は無いワンコ😊 ただし、取り付きから御料三角点までは簡単なVR(自己責任) |
その他周辺情報 | 小仏城山には、茶屋があるから便利😇 城山茶屋: かき氷🍧(普通サイズ)400円 練乳は100円 |
写真
本当は、大岳ちゃまに行こうと思ってたけど…天気が不安定って予報なので、槍が降っても怖く無い、高尾山ちゃまに行く事にしたワン🚗💨 今日の高尾山ちゃまは、見えてるけど、もやもや💦丹沢ちゃまは見えないワンコ👀
かき氷🍧に行列が無かったので、食べました。お店の人に、「運が良いね」と言われたワン❗️普通は20分くらいの待ち時間になるって…。そうなんだぁ😅以前は、待たなくても買えたけど…時代は変わるワンね😱
今日も、冷やし中華だワン。暑い時は、冷やし中華が美味しい〜💕 と、ここで、また足がブヨ❓に噛まれてるのを発見😱 急いで傷口を絞って毒❓を出して…水で洗い流した〜。その成果は顕著😊 今、全然、痒くならない〜😍
装備
個人装備 |
普通のハイキング装備
ハンディー扇風機
水筒
カメラ
キティーちゃんの鏡とクシのセット
Garmin
iPhone
老人用杖
高尾山のムササビちゃん
すみれ庵のモモちゃん
お化粧直しセット
|
---|
感想
週末は回遊です🐟❗️
天気がイマイチなので、またまた、高尾山😱
もう、ココばっかですワン👿👿👿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:135人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
高尾山は色々なコースがあって飽きさせないですね〜!✨😁
森の中を登って涼しいのかと、思ったら滝汗コースでしたか。😆💦
滝汗からのかき氷🍧は、効きますね!
お疲れ様でした!😁
はぃ、高尾山、楽しいワンね💖
今日は(も)無風で、めちゃ暑かった😱
焼きリンゴ…じゃなくて、林檎ミイラですワン👿
禁断の買い食い(かき氷)で生き返りましたワン😊
で、ね…
レコを書き終えたら、お腹の辺りが、むず痒い…
手を入れてみると、異物が…
取り出してみると、マダニ😱
もぅ、虫嫌いの私、死にました👿
半世紀以上のお山人生で、マダニは、初めてだワン。
幸い、噛まれて無かった。
すぐに、お腹の該当部分をアルコール消毒して、ステロイド系の軟膏を塗りました。
あぁ〜〜怖かった😱
いつ、どこで、お腹に入ったんだろう❓
不思議ですワン👿
高尾山だけど なかなか歩く人いないコースですね〜
高尾山は色々なコースがあるから いいワンです🐶
ブルーのシャツが 涼しそうでいいですね👔
かき氷🍧も美味しそうです😋
白のお花も綺麗〜
ナンちゃんも咲いてるの?
高尾山に行きたくなるワンね😊
暑い中お疲れ様でした。
私は今日はグータラ 一日でした。
いつも日影林道ばっかなので、今日は、ちょっと変則コースでしたワン💦
高尾山、お山が小さいからね…。
どうにでも歩けちゃうワンね。
面白いワンね💖
でも、今日は、マダニとお友達になっちゃって💦(↑の返信に書いたけど…)
お友達だけど、即、殺処分👿
怖かった〜😱
ブルーのシャツ、褒めてくれて、ありがとね💖
これは、スペインから送ってもらったシャツだワンよ😎
お気に入りです💕
今年は、城山の🍧は食べない積りだったけど…
余りの滝汗で、食べちゃいました。
美味しかったぁ〜💖
真っ白のお花も、綺麗だワンね。
うんうん😊
ナツエビネの事かな❓
それが、ね〜。
もう、現場の状況が伐採で全然変わっちゃって…
場所が全然分からなくなっちゃった💦
多分、まだ早いのかな、と思いうけど…
もう、野草園のナツエビネで我慢するワンコ😱
今日はダニちゃんとお友達になっちゃったけど、吸血されてなくて良かったワン👿
良い1日だったワンよ💖
バボちゃま🌸、グータラって、昨日、大山に登ったから問題なしワン。
累積標高を見たら、1000mを超えてるワンね😱
大山って、意外とキツそうだワン💦
高尾山の二倍以上だよ〜。
お疲れワンコね😅
焼きりんご通り越してミイラりんご!?
アハハ、ドライフルーツ化しちゃったのですね〜(;゚∇゚)!
かき氷投入で少しフレッシュに戻ったのでは?
前回、林檎ちゃんがポソッと乗鞍岳の事を言っていたので林檎ちゃんの乗鞍岳のレコを遡って見ましたワン♫
そうそう、私の記憶と合っていました!
面白くてねー、
で、その前のレコがね、林檎ちゃん、お財布を忘れたのよ、そうしたら青年がお金を貸してくれたのよ、超感動物語でしたワン!
林檎ちゃんも涙でお店の方と会話もままならなくて。
雨でちょっと併走した青年が、
>何処の馬の骨ともわからない女装したオッサンにお金を貸してくれるなんて
…といったようなくだりで大笑いしてしまいましたが!
泣き笑い、かな!
林檎ちゃんのレコを読んで乗鞍岳へ行ってみたいと思って翌年わたし乗鞍岳へ行ったのですよ(*^O^*)
ありがとうございました!
行けそうなお山のレコを見ても何処も暑そうで、、、
わたしも高尾山に青い団扇を早くもらいに行かないと、くらいしか思い浮かびませんワン。
でも高尾山でマダニ!?
ひどいのだと病院で取ってもらうのでしょう!?
自分のお腹の上にいたのを見つけたのもホラーですけれど!(°Д°)!
ご飯を食べた一丁平のベンチかな!?
よーく見ると虫が這っていることがあるワンよ、
痕にならないといいですが。。
掻かないようにしてワンね、わたしはムヒパッチを貼り付けますワンよ。
お大事にしてくださいね!
昨日は、もう、暑くてね〜💦
まじ、ミイラ化😱
高尾山でも風が吹いてると、涼しいんだけど…無風は辛いワンコ😩
かき氷🍧は、天国の気分でしたワン😍
私の乗鞍の過去レコ、見てくれたワンね👀
ありがとう💖
お財布を忘れたレコは、もう、どん底の絶望。
何の為に、ここまで来たのか、残念過ぎたけど😩
救われるんですよね、もう、涙が出て、声も出ちゃったワン。
色々な事が思い出されて、それが、頭の中でミックスジュース🥤になって…
しかも、雨☂️と爆風🌀の中…
今でも、しっかり覚えてます😰
これが刺激になって、みけ子ちゃまも乗鞍岳に行ったワンね😊
ありがとう。
乗鞍岳、良いよね💖
また行きたいなぁ〜🚴♂️💨
高尾山の青い🔵ウチワ、うんうん、是非また挑戦してね😎
高尾山は、お手軽で良いワン。
マダニは、どこで体に入ったのか、全く不明❓
最初のVRコースの取り付き❓
城山の自撮りポイントの草むら❓
一丁平のベンチ❓
幸い、喰いつかれて無かったので、良かった。
でも、それを見て、怖かったワン😱
痕にならないといいけど…
毎回、脚をブヨに噛まれて…すでに、ボコボコです👿
(今年はブヨが多いのか❓)
長ズボンじゃないと、ダメかなぁ💦
お見舞い、ありがと💕
いつも、いっぱいコメント
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する