記録ID: 8565652
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
鳥海山
トラブルのち絶景、鳥海山!
2025年08月16日(土) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:17
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,388m
- 下り
- 1,387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:11
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 12:16
距離 15.8km
登り 1,388m
下り 1,387m
5:04
12分
スタート地点
17:21
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:鉾立17:25-17:35大平山荘 |
コース状況/ 危険箇所等 |
鳥海山山頂御室参籠所-新山-鳥海山山頂御室参籠所:岩場。ストックは使わず、ヘルメット着用し、ザックはデポした。帰りは行きとは別の穏やかな道を通った。季節によって、ルートが違うようなので、要注意! 鳥海山山頂御室参籠所-外輪稜線:岩場。ストックは使わず。 全体的によく整備され、お花畑、海、山の絶景が楽しめる、ステキな道です。 |
その他周辺情報 | ※大平山荘 http://chokai-yuza.com/odaira/ たっぷりの食事が嬉しい宿。 入浴も出来、ポットのお湯も使え、水も汲める、山小屋ではなく民宿のような感じです。 ツアーではないグループ登山でも、駅や鉾立の往復に、バスを出して頂けるとの情報もある。ご確認下さい。 ※Yamakara https://www.yamakara.com/kawaraban/ittekita/545/hyakumeizan 急な電車の運休にも対応して頂き、お陰様で、最高の鳥海山でした! |
感想
予定していた、新潟ー酒田が運休になり、一時は、大宮でツアー終了かと思ったけれど、変更して、何とか予定ルートに、復帰しました。
着いてみれば、翌日は噓のようにお天気に恵まれ、山、海、花の、絶景が楽しめ、最高の一日でした!
固有種の鳥海アザミは、見頃過ぎでしたが、
鳥海フスマは、ちょうど見頃で、あちこちに群生があり、疲れた下山の足を、励ましてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:53人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する