記録ID: 8568051
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳
2025年08月16日(土) 〜
2025年08月17日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:57
- 距離
- 17.3km
- 登り
- 1,376m
- 下り
- 1,376m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 7:40
距離 10.2km
登り 1,356m
下り 493m
15:51
天候 | 1日目 晴れ 山頂はガス 夜半から雨 2日目 曇り 山麓は晴れ 両日共、涼しい。25℃以下。でも暑い。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 樅の湯 |
写真
感想
昨今の小屋泊費用高騰と小屋予約が取れない状況から、またテント泊です。今回はすでに3年近く行きたいと言って縁がなかった阿弥陀岳へ行ってきました。
行者小屋まではダラダラとした登りが続きます。ただ今回は約10日前にコロナ罹患した影響で、息が上がってしまい、行者小屋までかなりの時間を要しました。こりゃまた阿弥陀はお預けか?と思いましたが、テントザックを下ろしたら体が軽くなったので、念願の阿弥陀へゴーしました。
久しぶりの岩場にはちょいちょいビビりました。
山頂は残念ながらガス。でも下りの途中から一気にガスがなくなり、赤岳を正面から拝むことができました。また赤岳行くぞ。来年だけど。
テントでは恒例ビールも楽しめました。お盆も終わったことから宿泊者も少なかったようです。
夜中かなりザーザーな雨が降っていましたが、夜明け前には止み、気持ちよく下山できました。
八ヶ岳はいつ行ってもいいですな〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:14人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する