記録ID: 8569663
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
唐松岳(八方尾根ピストン)
2025年08月03日(日) [日帰り]



- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,137m
- 下り
- 978m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 8:05
八方尾根上部の新道に分岐した先で、同行者の脚が攣って30分近く休憩。通りすがりに芍薬甘草湯やアミノバイタルを分けて下さった親切な方に感謝申し上げます。
天候 | 晴れ時々曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八方尾根の最上部は、唐松岳頂上山荘まで南側を巻いていく道だったのが、崩壊のせいか、ジャンクションピークまで割と痩せた尾根上を進む道に変わっていた。無雪期には初心者が大量に流入するコースとしては、注意が必要。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
サブザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
6月末の栂池自然園でのスタンプハイクに味をしめて、約10年ぶりに八方尾根からの唐松岳。ゴンドラアダム→アルペンリフト→クワッドリフトのメインルートが7時からのため、4時半から動く黒菱第三ペアリフトに登山者は殺到していた。幸い、早朝は天気が良く、未だかつてない八方池での絶景が撮れた。八方池最上部の巻き道が崩壊したためか、痩せ尾根上にルートが付け替わって、すれ違いにも慎重を要するようになっており、無雪期に初心者が多く入り込むコースとしての知名度との間に若干のギャップを感じた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
いいねした人