記録ID: 8572194
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
椹島〜悪沢岳~赤石岳〜椹島
2025年08月17日(日) 〜
2025年08月19日(火)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 17:14
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 2,968m
- 下り
- 2,959m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:47
距離 9.2km
登り 1,624m
下り 142m
2日目
- 山行
- 9:08
- 休憩
- 1:53
- 合計
- 11:01
距離 13.1km
登り 1,389m
下り 1,459m
14:34
3日目
- 山行
- 2:35
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:35
距離 5.2km
登り 4m
下り 1,426m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
帰り 10:30発椹島ロッジ→畑薙駐車場 |
写真
撮影機器:
感想
椹島登山口までは自家用車では行けず、手前の畑薙第1ダム手前の夏季臨時駐車場からの無料送迎バス予約必要、予約条件として指定の山小屋に泊まれば利用可能。
なんとなく行きずらい雰囲気??各所にテント場があるけどテント泊の人はバスを利用できず自転車または徒歩のみ。
でも実際行ってみたら椹島ロッジスタッフ、山小屋スタッフさんみなさんいい感じて出迎えてくれました😀
バスに関しては営業バス許可を取ってるわけではないのであくまでも宿泊者の方へ送迎という扱いなんだという事なんですね。
ほとんどの方が悪沢岳、赤石岳縦走で、時計回りか反時計回りかの違いで、行きのバスから帰りのバスまで3日間一緒に山域にいた感じで、すれ違ったり山小屋で一緒だったりで仲良くなれた感じが他の山行とは違う感じでした。
1日目、2日目とも結構ハードでしたが、天気にも恵まれ素晴らしい山でした☺️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:178人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖 [3日]
悪沢岳(鉄塔横〜岩頭〜小石下〜清水平〜見晴台〜駒鳥池〜千枚小屋〜千枚岳〜丸山〜悪沢岳、往復)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する