悪沢岳・赤石岳


- GPS
- 16:33
- 距離
- 27.5km
- 登り
- 3,076m
- 下り
- 2,990m
コースタイム
- 山行
- 5:11
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 5:24
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 8:48
- 山行
- 2:13
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:13
過去天気図(気象庁) | 2025年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
静岡駅でレンタカーを借りて白樺荘に前泊で行ってきました。白樺荘前泊、おすすめです。7000円ちょいで夕食付いてお部屋もきれい。ヌルヌル温泉もgoodで次回もここ、確定です。椹島〜千枚小屋〜赤石小屋〜椹島周回です。初日は椹島から千枚小屋まで。なんだかいつもより息があがってしまい…結構ルート、ミスしますのでお気をつけを!一つ目の鉄塔の先、階段の先、清水平を越えた蕨段の先あたり、怪しいです。ピンテや木にある目印を良く見てです。逆に目印が全然出てこなくなり、不安になるエリアもありますが…予報が悪かったこともあり、小屋閉め寸前の千枚小屋は15名程度の宿泊者で心地良く過ごせました。大人数のグループもおらず、なんだかみんなでお話しできて良い感じでした。同じ行程の方々も多く…小屋番さんのお話も聞けて楽しかったです。千枚小屋は綺麗でスペースもあり、良い小屋でした。予報が変わって良くなったゾ、との情報もありましたが…翌朝は千枚→赤石小屋の人は3時か4時には出発してください、とのことで3時半発。強風、ガス、濡れた岩場と条件は悪く…雨に降られなかったのがなにより…真っ暗スタートを含め、前半は全く視界なし。赤石手前で雲に隠れながらも悪沢が姿を見せ、赤石岳山頂も。赤石山頂で
は富士山だけでした。赤石小屋では炬燵の用意が…この日は小屋閉め最終日。こちらも快適に過ごさせていただきました。今回はソロ登山としてはすごく楽しく…キリマンジャロ登った方お二方、イタリアの5泊?1日1時間くらいの睡眠でのトレランに2年連続で参加されている方、そしてこの日で百名山3周達成の方、その他良い方々と楽しい時間を過ごさせていただきました。5歳のお子様と3人ご家族で登頂されているお方々。登っているだけですごいのにほぼコースタイムで登られているとのこと…ビックリしました…これからも楽しく続けてください。千葉ロッテファンの私としては元ロッテ投手をお見かけしたのも嬉しかったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する