記録ID: 857444
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
諭鶴羽山(諭鶴羽古道・表参道〜裏参道、帰りは近畿自然歩道で)
2016年05月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:39
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,106m
- 下り
- 1,105m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今年最初の山登りは、5月連休に諭鶴羽山へ行きました。
登り口は、海側からと諭鶴羽ダムからがあるが車なので、海側(水仙郷で有名な灘黒岩)からダムまでの往復としました。
諭鶴羽古道と名が付いており昔は多くの人が登ったようですが、今では表参道は急な直登なので利用者も少なく、裏参道は緩やかで標高差も200mほど短いのでハイキングでの利用が多いようです。
山頂からは大阪方面が見えるようですが、翳んでいて今回は見えませんでした。
帰りは山頂から近畿自然歩道を下りましたが、主に地元のミカン農家の人が畑に車で登るための道のようです。緩やかですがその分距離が長く、4km以上あるので膝が疲れました。
汗はかきましたが、とても気持ちの良い山登りができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:786人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する