記録ID: 8575841
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
南八ヶ岳 〜山なめんなよ
2025年08月17日(日) 〜
2025年08月18日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:02
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,292m
- 下り
- 1,947m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:48
- 休憩
- 1:43
- 合計
- 10:31
距離 13.5km
登り 1,868m
下り 1,001m
15:34
2日目
- 山行
- 5:27
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 6:19
距離 9.5km
登り 759m
下り 1,296m
12:49
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
撮影機器:
感想
南八ヶ岳を回ってきました。
まだ未踏だった阿弥陀岳に登るため、行きたかった根石山荘に泊まるため、カモシー手拭い入手の為のルート。
美濃戸口から阿弥陀岳、赤岳、横岳、硫黄岳。それぞれ違った山容で飽きずに楽しく登れました。
楽しみだった根石山荘。お風呂にも入れてスッキリできました。翌朝の御来光も雲海が広がり神々しさが増し、気分もあがります。
東天狗、西天狗と回りオーレン小屋、赤岳鉱泉を通り美濃戸口に戻りました。
阿弥陀岳山頂はガスっていましたが、それ以降は天気にも恵まれ満足のいく山行となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:98人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する