記録ID: 8613372
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳
2025年08月28日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:42
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,728m
- 下り
- 1,722m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 7:59
距離 16.2km
登り 1,728m
下り 1,722m
14:05
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
良好。 |
その他周辺情報 | 道の駅 信州蔦木宿 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
予備Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
キャップ
ホイッスル
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイド
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ポール
ヘルメット
|
---|
感想
阿弥陀岳に行ってきた。。。
久々に阿弥陀岳に行きました。
今日のルートはこんな感じ。
美濃戸口〜阿弥陀岳〜中岳〜赤岳〜地蔵尾根〜行者小屋〜南沢〜美濃戸口
スタートしてしばらくはロードの上り。地味にきついけどあぷうにはちょうど良いかも。それにしてもスタートしてしばらくは肌寒かった。もう秋の気配すらします。
10分ちょっと歩くと登山道が現れます。
御小屋山までは緩やかな上りというより平坦な感じの気持ちの良い樹林帯歩きです。
御小屋山から下りきると阿弥陀岳への上りが始まります。
頂上が近づくと岩場がでてきて鎖場、梯子も現れます。
阿弥陀岳からの眺めは圧巻です。
雲が多くなって富士山を見ることはできなかったけど、アルプスの山々がくっきり見えてとても良かったです。
結構ガスガスの日が多かったので今日は十分景色を楽しめました。
今日も良い山行になりました。
駐車場:美濃戸口駐車場(800円/日、コーヒー1杯サービス)
車の数は平日の6:00で約1/4くらいでした。
お風呂:ちょっと遠いけど「道の駅 上蔦木宿」にて(700円)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:59人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する