記録ID: 8579592
全員に公開
ハイキング
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2025年08月19日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:56
- 距離
- 23.0km
- 登り
- 2,073m
- 下り
- 2,077m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:34
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 9:47
距離 23.0km
登り 2,073m
下り 2,077m
15:36
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
西駒山荘到着。
トイレは携帯トイレの回収式で小屋の方に説明を受けてから使用します(200円)
普通の山小屋トイレより衛生的な気がします。
(回収式といっても持ち帰るわけでは無いです)
トイレは携帯トイレの回収式で小屋の方に説明を受けてから使用します(200円)
普通の山小屋トイレより衛生的な気がします。
(回収式といっても持ち帰るわけでは無いです)
感想
バスとロープウェイ待ちがめんどくさくてなかなか行く気になれなかった木曽駒ヶ岳ですが、今年は春頃からそこそこ体力作りが出来たのでクラシックルートで登ってみました。
達成感もあり、初めて雷鳥を見る事も出来てしっかり夏山を堪能できました。
流石人気の山だけあって頂上付近は今までの山行の中で1番登山者が多かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
マネさせてもらいます!
相変わらずfnrさんHP高いっすね
槍日帰りとかはもう無理ですね〜。
とても歩きやすく気持ちのいいルートなので木曽駒に登る際はオススメです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する