記録ID: 8581524
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
五竜岳(一泊2日)
2025年08月19日(火) 〜
2025年08月20日(水)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:20
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,409m
- 下り
- 1,404m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:29
- 合計
- 5:57
距離 6.6km
登り 1,060m
下り 218m
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
感想
一泊2日テント泊の五竜岳登山、一日目は快晴☀でした。登山中は唐松岳の方まで見渡せて、ホントに最高の景色を見ながら歩けました。景色が良いと何度も立ち止まっちゃいますね。
そして、五竜山荘がみえたところからの登山道はかなり急登できつかったなー。景色はすごく良いんですけどね、そこからの登山道はかなり時間がかかりました。
五竜山荘についた頃にはガスがすごくて五竜岳も見えずに残念です。ガスがなければ五竜岳にいっても良かったんですが、翌日の朝にかけました。夕陽はちょうどガスがなくなって、良い夕陽が見れました。
翌日の朝は日の出を五竜岳からみたいなと思って早起きしたんですがガスだらけ。もう一眠りして明るくなった頃もガスが晴れず。登ってるうちにガスがなくなることを祈ってたら、山頂までガスが晴れませんでした。時折ガスが晴れて登ってきた登山道がみえたときは感動でしたが、槍の方まで見たかったなー。残念です。
帰りは五竜山荘のベンチで朝御飯をたべて下りました。戦場小屋まで小雨にあいましたが、そこから下は雨も止みました。下山中はガスで景色は楽しめませんでしたが、無地に下山できました。
ちなみに2回ほど転んでヒザから出血。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:10人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する