ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8582672
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

霧ヶ峰散策 肩駐車場から周回

2025年08月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:41
距離
11.2km
登り
402m
下り
389m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:23
休憩
1:20
合計
4:43
距離 11.2km 登り 402m 下り 389m
10:36
12
10:48
10:49
23
11:11
11:25
5
11:30
11:34
16
11:50
11:51
3
11:54
7
12:00
10
12:11
13:01
18
13:19
28
13:51
13:56
7
14:03
13
14:15
14:16
21
14:36
14:37
13
14:49
14:54
23
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
車山肩駐車場 無料
https://tozanguchi-p.com/post-4327/

収容台数200台と書いてありますが見た感じ100台程度に見えました。トイレは100円。
コース状況/
危険箇所等
人気のハイキングコースなので、道は整備されており危険箇所はありません。道幅が狭い所もあって追い抜き、すれ違いに譲り合いが必要なところもあります。特にこの季節は熊笹も伸びているので。

湿地周りは木道で歩きやすいです。
肩駐車場〜車山〜物見岩の道は大きな石もあったり意外とガレていました。スニーカーでは歩きにくいと思いました。
その他周辺情報 車山肩駐車場にレストラン2軒
・コロボックルヒュッテ…人気のカフェ。この日も賑わっていたので利用せず。
・レストラン チャプリン…この日はお休みだったようで利用できませんでした。

道の駅霧ヶ峰ビーナス
車山肩駐車場から車で5分かからず。
ソフトクリームを頂いてお土産を買いました。
寝坊して車山肩駐車場に10時半に到着。駐車場に空きが無かったのですが、すぐに出ていく車があって無事に停めることが出来ました。
お盆は過ぎたとは言えまだまだ平日でも混んでいますね。
2025年08月20日 10:37撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 10:37
寝坊して車山肩駐車場に10時半に到着。駐車場に空きが無かったのですが、すぐに出ていく車があって無事に停めることが出来ました。
お盆は過ぎたとは言えまだまだ平日でも混んでいますね。
駐車場の気温は23度。標高1,800mあるのでさすがに涼しいですね。
2025年08月20日 10:32撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 10:32
駐車場の気温は23度。標高1,800mあるのでさすがに涼しいですね。
肩駐車場から車山へ向かいます。
2025年08月20日 10:36撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 10:36
肩駐車場から車山へ向かいます。
もうススキが穂を出し始めています。
お花は見頃を過ぎたものもありますが、まだまだ咲いています。
2025年08月20日 10:41撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 10:41
もうススキが穂を出し始めています。
お花は見頃を過ぎたものもありますが、まだまだ咲いています。
ハクサンフウロ。
2025年08月20日 10:38撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 10:38
ハクサンフウロ。
ヤマハハコ。
2025年08月20日 10:43撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 10:43
ヤマハハコ。
ハナイカリ(Google調べ)。
2025年08月20日 10:46撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 10:46
ハナイカリ(Google調べ)。
アザミ。
2025年08月20日 10:51撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 10:51
アザミ。
マツムシソウ。
2025年08月20日 10:52撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 10:52
マツムシソウ。
ウメバチソウ。
2025年08月20日 10:54撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 10:54
ウメバチソウ。
思ったより石が多い山ですね。
2025年08月20日 10:53撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 10:53
思ったより石が多い山ですね。
30分ほどで山頂間近。
気象レーダー観測所が見えてきた。
2025年08月20日 11:09撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:09
30分ほどで山頂間近。
気象レーダー観測所が見えてきた。
山頂に到着!
写真上は少ないですが、本当は人がいっぱいです。
2025年08月20日 11:16撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 11:16
山頂に到着!
写真上は少ないですが、本当は人がいっぱいです。
リフトで来る人も多いようで、展望デッキはたくさんの人で賑わっていました。
2025年08月20日 11:16撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:16
リフトで来る人も多いようで、展望デッキはたくさんの人で賑わっていました。
飛び出た展望デッキは写真撮り待ちの列が出来ていました。
2025年08月20日 11:19撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 11:19
飛び出た展望デッキは写真撮り待ちの列が出来ていました。
我々は山頂神社へ。
2025年08月20日 11:21撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:21
我々は山頂神社へ。
楽しい散策でありますように。
2025年08月20日 11:24撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:24
楽しい散策でありますように。
ロープウェイ乗り場から八ヶ岳がどーん。
2025年08月20日 11:23撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:23
ロープウェイ乗り場から八ヶ岳がどーん。
先週登った美ヶ原が見えた♪
2025年08月20日 11:26撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:26
先週登った美ヶ原が見えた♪
ロープウェイ乗り場には額縁のフォトスポット。
2025年08月20日 11:31撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:31
ロープウェイ乗り場には額縁のフォトスポット。
ロープウェイ乗り場からは割と急な下り。登りの方は大変そうでした。
2025年08月20日 11:35撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:35
ロープウェイ乗り場からは割と急な下り。登りの方は大変そうでした。
でっかい蓼科山はカッコいい。
2025年08月20日 11:40撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:40
でっかい蓼科山はカッコいい。
ススキを見ると山は秋が近づいているのを感じますね。
2025年08月20日 11:42撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:42
ススキを見ると山は秋が近づいているのを感じますね。
オトギリソウ?(Google調べ)。
2025年08月20日 11:45撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:45
オトギリソウ?(Google調べ)。
エゾカワラナデシコ。
2025年08月20日 11:49撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 11:49
エゾカワラナデシコ。
スヌーピー岩です!
言い得て妙。鼻を置いた方のセンスが抜群ですね。他にも岩があったので、注意しなくては見過ごしてしまうところでした。
2025年08月20日 11:51撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 11:51
スヌーピー岩です!
言い得て妙。鼻を置いた方のセンスが抜群ですね。他にも岩があったので、注意しなくては見過ごしてしまうところでした。
高原らしい気持ちの良い木道。
2025年08月20日 11:57撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 11:57
高原らしい気持ちの良い木道。
ツリガネニンジン。
2025年08月20日 12:03撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 12:03
ツリガネニンジン。
楽しんでいる方も大勢です。
2025年08月20日 12:06撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 12:06
楽しんでいる方も大勢です。
蝶々深山に到着。
ちょうどよい時間なのでお昼にすることに。
2025年08月20日 12:11撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 12:11
蝶々深山に到着。
ちょうどよい時間なのでお昼にすることに。
高曇りしていて遠くまでは見渡せないのだけれど、薄っすら見えるのは浅間山と黒斑山かな。
2025年08月20日 12:12撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 12:12
高曇りしていて遠くまでは見渡せないのだけれど、薄っすら見えるのは浅間山と黒斑山かな。
美ヶ原の鉄塔もはっきり分かる。
2025年08月20日 12:46撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 12:46
美ヶ原の鉄塔もはっきり分かる。
今日のお昼は便利で美味しいカレーメシ。
2025年08月20日 12:31撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 12:31
今日のお昼は便利で美味しいカレーメシ。
とシーフード味。どちらも美味しいです。
2025年08月20日 12:33撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 12:33
とシーフード味。どちらも美味しいです。
せっかくなので八島ヶ原湿原まで行く予定。
2025年08月20日 13:05撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 13:05
せっかくなので八島ヶ原湿原まで行く予定。
ところどころ熊笹が伸び盛りで藪漕ぎっぽいところも。
すれ違いは譲り合いましょう。
2025年08月20日 13:17撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 13:17
ところどころ熊笹が伸び盛りで藪漕ぎっぽいところも。
すれ違いは譲り合いましょう。
物見岩に到着。
2025年08月20日 13:19撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 13:19
物見岩に到着。
ススキがいっぱい。秋ですね〜
2025年08月20日 13:36撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 13:36
ススキがいっぱい。秋ですね〜
湿地の手前は樹林帯。
日差しを浴びないので涼しいです。
2025年08月20日 13:45撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 13:45
湿地の手前は樹林帯。
日差しを浴びないので涼しいです。
アケボノフロウ(Google調べ)。
2025年08月20日 13:49撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 13:49
アケボノフロウ(Google調べ)。
湿地の手前の分岐にトイレあり。
2025年08月20日 13:51撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 13:51
湿地の手前の分岐にトイレあり。
100円です。とてもきれいでしたよ。
2025年08月20日 13:55撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 13:55
100円です。とてもきれいでしたよ。
八島ヶ原湿原を周回します。
2025年08月20日 14:01撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:01
八島ヶ原湿原を周回します。
鴨さんも気持ち良さげに泳いでいます。
2025年08月20日 14:02撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:02
鴨さんも気持ち良さげに泳いでいます。
歩きやすい木道。湿地周りはお花の種類も違いますね。
花には詳しくないので間違いあったらすみません。
2025年08月20日 14:09撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 14:09
歩きやすい木道。湿地周りはお花の種類も違いますね。
花には詳しくないので間違いあったらすみません。
シシウド。
2025年08月20日 13:57撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 13:57
シシウド。
シラヤマギク。
2025年08月20日 13:59撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 13:59
シラヤマギク。
フウロソウ?
2025年08月20日 14:00撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:00
フウロソウ?
ノリウツギ(Google調べ)
2025年08月20日 14:04撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:04
ノリウツギ(Google調べ)
オミナエシ。
2025年08月20日 14:13撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 14:13
オミナエシ。
ワレモコウ。
2025年08月20日 14:15撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 14:15
ワレモコウ。
キツリフネ。
2025年08月20日 14:19撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:19
キツリフネ。
アザミ。
2025年08月20日 14:22撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:22
アザミ。
こちひもシシウド。
2025年08月20日 14:23撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:23
こちひもシシウド。
キオン(Google調べ)
2025年08月20日 14:23撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:23
キオン(Google調べ)
ヤナギランはほぼ終わっていて。
2025年08月20日 14:21撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:21
ヤナギランはほぼ終わっていて。
ヤナギランの綿毛がいっぱい。
2025年08月20日 14:24撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:24
ヤナギランの綿毛がいっぱい。
コオニユリ。
湿地はお花がいっぱいで楽しかったです。
2025年08月20日 14:25撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:25
コオニユリ。
湿地はお花がいっぱいで楽しかったです。
湿地を過ぎて肩駐車場に向かう途中にあったヒュッテみさやまです。
ゆっくりコーヒーを頂きたかったのですが、今回は時間がなかったので諦めました。
2025年08月20日 14:36撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 14:36
湿地を過ぎて肩駐車場に向かう途中にあったヒュッテみさやまです。
ゆっくりコーヒーを頂きたかったのですが、今回は時間がなかったので諦めました。
その先には雰囲気ある旧御射山神社です。
2025年08月20日 14:38撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 14:38
その先には雰囲気ある旧御射山神社です。
クサフジ(Google調べ)
2025年08月20日 14:40撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:40
クサフジ(Google調べ)
肩まであと1キロ。
2025年08月20日 14:55撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 14:55
肩まであと1キロ。
1キロは登り道。
2025年08月20日 15:09撮影 by  Pixel 9a, Google
2
8/20 15:09
1キロは登り道。
駐車場が見えてきました。
雲の影も画になるなー。
2025年08月20日 15:16撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 15:16
駐車場が見えてきました。
雲の影も画になるなー。
駐車場の上にあるコロボックルヒュッテは人気のカフェだそう。ちょうどお茶時ということもあり、混んでいたので登山バッジだけを購入しました。
2025年08月20日 15:18撮影 by  Pixel 9a, Google
3
8/20 15:18
駐車場の上にあるコロボックルヒュッテは人気のカフェだそう。ちょうどお茶時ということもあり、混んでいたので登山バッジだけを購入しました。
レストランチャプリンも閉まっていたので、車で5分も離れていない道の駅霧ヶ峰ビーナスへ。
ここで下山ソフトを堪能。美味でした。

最後までお付き合いありがとうございます。
2025年08月20日 15:41撮影 by  Pixel 9a, Google
4
8/20 15:41
レストランチャプリンも閉まっていたので、車で5分も離れていない道の駅霧ヶ峰ビーナスへ。
ここで下山ソフトを堪能。美味でした。

最後までお付き合いありがとうございます。
撮影機器:

感想

先日、木曽駒ヶ岳で登山デビューし高山病になった友人より「また登山に行きたい」とお話あり。前回の事もあって今回は「なるべく登りが少ないところ」のリクエスト。何となく調べていたら高低差も少なく、疲労具合によってリルートを設定しやすそうな霧ヶ峰が良さそう。天気も恵まれていたので霧ヶ峰を周回することに決めました。

予報通り天気は良かったし車山から八ヶ岳の眺めは壮観でした。残念ながら夏らしく遠くの山々は薄っすらとしか見えませんでしたが。気温は23度位で動かなければ涼しくて気持ちの良い空気感でした。登れば汗ばむ陽気ですが低山に比べればかなり涼しく、多くの方がハイキングを楽しんでいました。
友人も高原らしい景色や花を堪能して喜んでくれました。思ったより石が多く登山道っぽい雰囲気もあり、気持ちの良い散策を楽しむことが出来ました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:42人

コメント

こんばんは〜🌠
霧ヶ峰 お疲れ様でした〜♫
スヌーピー岩、、、
全然意識が無かったです
失敗😣(笑)
2025/8/21 23:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら